
賃貸物件の入居を検討しています。
今回、2人入居(結婚を考えた同棲)なのですが、
入居に関しての審査で、代表契約者1名の収入があまり高くなく
実際の金額では通らないといわれました。
そこで、仲介の不動産屋から、源泉徴収の偽造をもちかけられています。
(年収に+100万ぐらい大目に見積もった源泉徴収を作成するそうです。)
実際に、その不動産屋では、日常よく行っている処理とのこと。
税理士(?)に頼み、5000円で発行できるといいます。
個人的には、審査を通すためにわざわざ偽造までするのか疑問です。
正直、一人の収入では、借りられない物件なのですが、
通常、不動産屋が源泉徴収の偽造を積極的にすすめるものなのでしょうか。
新しい業者で、管理会社との信頼関係が構築できていないため
審査が厳しいのかな、とも思えます。
そもそも、文書の偽造は犯罪なのではないかと思っています。
源泉徴収の偽造を受け入れる必要があるのか悩んでいます。
このようなケースは、本当によくあるのでしょうか。
簡単に受け入れてよいものでしょうか。
専門家の方、一般の方からの率直なご意見をお聞かせください。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
大家しています。
大家や管理会社が、なぜ収入を知りたいのかをお考え下さい。ちゃんと家賃を払っていくだけの収入があるかを知りたいだけです。偽造しても払えなくなったら困るのは借主さんも同じでしょ?それとも、、大家や管理会社から退去を求められても、裁判所から明渡し命令が出て、強制執行されるまで居座るお積り?
一人の収入でダメなら、同居人(婚約者?)の収入まで合算して審査してくれるように頼めば良いだけ。どのみち、同居人には名を連ねなくちゃいけないんです。それとも、そっちの方も『一人です。』なんて言ってコッソリ住もうとお考えなんですか?必ずバレますよ。バレれば即時、退去を求められますよ。
若い人?に、そういう訳の分らない嘘をつかせて仲介料だけとって『後は知らない』って、ろくな不動産屋じゃありません。おやめになった方が良いでしょう。責任は全て質問者様達にかかってきて、その時はそんな不動産屋は『担当者は会社を辞めてしまって、事情が分らない。』なんて言うんでしょうね。
大家さんからのコメント、参考になりました。
そうですよね、ちゃんと家賃を払えるかどうかが重要なわけですよね。
今回、偽造などはせず、二人それぞれの収入で判断していただくように
することにしました。
(というか、それが当たり前なのだと私たちも思いました。)
不動産屋に対しては、不信感も感じますが・・・
まだ引き続き、お願い中です。
No.5
- 回答日時:
1さんと同意です
人間、身の丈に合った分相応の生活をなさりなさい
お金がなけば、オートロック付のマンションにこだわるのではなく、木造アパートでいいんです。
私も、貧乏時代そうでしたから。
今ではお互い貧乏時代の方が幸せだったなぁと夫婦そろって感じてすらいます。
コメントありがとうございます。
今回の物件は、オートロックなどもない木造のアパートです。
ですが、管理会社の審査が厳しい人気物件のようです。
今は、ふたりとも1人暮らしをしているので、
一緒に住むことで、家賃なども安くなるんですけどねぇ。。
審査に通るかは、これからとなります。
審査に通らなければ、また他の物件を探して見ます。
No.3
- 回答日時:
>専門家の方、一般の方からの率直なご意見をお聞かせください…
源泉徴収票には、会社印など必要ありませんから、自分でも作ろうと思えばいくらでも作れます。
PDFを印刷して手書きで記入するだけです。
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/hot …
なお、あくまでも一般人の率直な感想と言うだけの話であって、偽造を助長する意図は全くありません。
ご意見がありがとうございます。
>源泉徴収票には、会社印など必要ありませんから、自分でも作ろうと思えばいくらでも作れます。
そうなんですか!それは知りませんでした。
業者が手数料を荒稼ぎするために、こんな手段もあるのかも
しれませんね。
とりあえず、偽造はやめました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
本当に税理士がやっているのだとしたら、相当悪徳ですね。
バレたら即免許取消でしょうに、五千円ぽっちでやらないでしょうけど。
不動産業者ではそういう悪徳がよくいます。ちょっと特異な業界だと思います。
良い不動産業者も同じくらいいますので、契約自体、その業者では結ばない方が良いと思います。
アドバイスありがとうございます。
5000円ぐらいではやらないものなのでしょうか。
だとしたら、業者が独自のシステムで作成して
荒稼ぎしているようなものなのかもしれません。
まだ、契約はしていませんが、とりあえず偽造はせず
通常の手続きをとろうと思います。
No.1
- 回答日時:
文書の偽造は犯罪です。
やる業者はやるのかもしれません。
偽造しないと審査がとおらない収入ということは、その部屋に住めるだけの収入が無いということです。払えなくなったらどうするのでしょうか?
受け入れるかどうかはあなたのモラルでしょう、相談されればNOとしか言いようがありませんし、そもそもこのコーナーに対する相談内容として適切とも思えません。
アドバイスありがとうございました。
文書の偽造が犯罪だとわかり、やはり自身のモラルを問い
偽造ではなく、適性な処理をすることにしました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
入居審査申込書の年収を偽りました。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
名刺と給与明細書を偽造しての賃貸契約は?
その他(法律)
-
賃貸マンションの入居審査で年収を詐称?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
4
賃貸契約時の源泉徴収票からわかること
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
賃貸物件契約後に給与明細
引越し・部屋探し
-
6
年収を誤魔化すように言われました。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
賃貸借りるとき、会社への在籍確認って、、
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
主人が会社の明細を偽造したかも。
その他(法律)
-
9
緊急でお願いします!! アリバイ会社で源泉徴収を作り、新居に入居するこ
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
賃貸契約に嘘。今からでも正直に?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
入居審査OK後→大家からのキャンセル
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
エクセルで作成して印刷しただけのような給料明細
財務・会計・経理
-
13
賃貸契約
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
給料明細の偽造は、どんな罪になるか
その他(法律)
-
15
源泉徴収票と申込書の年収金額相違
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
■賃貸入居審査で確定申告書を偽造してバレた場合・・
その他(法律)
-
17
男性はHの最中相手の女性の顔を見たがりますか?
SEX・性行為
-
18
保障会社審査の預金残高提示について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
賃貸契約の虚偽
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20
<至急>賃貸物件です。 審査から1週間経ちましたが返事がきません! 1週間以上かかる時は落ちてる時で
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するQ&A
- 1 賃貸アパートを借りる際に水商売をしていて所得証明、源泉徴収などがない場合、その人名義で借りることは出
- 2 賃貸マンションを借りる際の源泉徴収票
- 3 大和ハウスの賃貸物件に住もうと考えています。 今は他の賃貸不動産屋さんで、大和ハウスの賃貸物件を借り
- 4 賃貸物件を借りる際の残置物(エアコン)についての質問です。 この度、築50年の木造の戸建てを賃貸とし
- 5 賃貸物件における水道詰まりの修繕費用の負担について 賃貸物件に入居して9ヶ月、本日キッチンの排水溝が
- 6 賃貸物件への入居時に要求できる改修などの要求について(長文失礼します。)引越しに向けて賃貸物件
- 7 賃貸物件を借りるときの入居一時金の支払い方法
- 8 新婚で大和ハウス施工の新築賃貸物件に入居しようかと検討しているのですが・・・
- 9 賃貸の転居の際の原状回復にかかる費用の相場について。 転居の際、賃貸なので、過失による損傷は、借り主
- 10 賃貸を借りるとき給料明細は源泉徴収票のみで足りますか? 課税証明書も必ず必要なのでしょうか? 都内で
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
不動産屋様から立ち退き請求を...
-
5
レインズの物件を閲覧する方法
-
6
賃貸。お風呂が汚い。
-
7
賃貸で複数の物件に仮申込みを...
-
8
隣室のテレビの音を防ぐには?
-
9
アパートのシャワーが破損
-
10
デイトレーダーで賃貸住宅利用...
-
11
ショック!入居審査に落ちまし...
-
12
700m歩くのに何分かかるでしょ...
-
13
賃貸の雪かき
-
14
管理会社へのクレームは何度まで?
-
15
助けて!!大東建託の物件で壁に...
-
16
入居審査申込書の年収を偽りま...
-
17
騒音にクレーム紙(管理会社)が...
-
18
ステレオの重低音、皆さんはど...
-
19
水道管凍結は自己責任?
-
20
セールス?同じ人が何度も
おすすめ情報