

賃貸マンション(新築・家賃8万)に引っ越そうかと考えている者です。
入居審査申込書の年収を偽りました。
実際は280万なのですが350万と申告し、70万ほどサバを
よんだことになります。
どうして嘘なんて書いたのか、ただ後悔するばかりです。
先日不動産屋から審査通ったと連絡ありました。
今度の日曜、物件の説明をしますので印鑑持ってきてと言われています。
それから契約書は郵送で送るので書いて送ってくれとも言われました。
契約書を送る際、所得証明などの提出を求められるのか未だわかりません。
求めれた場合はっきりと真実を話すしかないと思っています。
それでもこの場合、契約は成立しない可能性は高いでしょうか。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
大家してます
>実際は280万なのですが350万と申告し、70万ほどサバをよんだことになります。
年収280万円で年間家賃96万円は基本的にかなりきついのでは?
失礼ですが家賃5-6万円くらいでないと生活が厳しいですよ
所得証明を求められて280万円だと落とされる事も有ります
通常は源泉徴収票のコピーなどを求めます
大家としても無理な家賃だとお互いに不幸な結果になりますので...。
No.2
- 回答日時:
正直者さんへ
もう通ったならそれでOKじゃない?
ただし,所得証明書が必要となると,一気にばれちゃいますね。
最悪の事態にならないよう,祈るしかないですね
今後はびくびくしないよう,契約する前に所得証明書が必要かどうか,確かめておくこと。必要ないなら,最初から少し多めにサバ読めますから
うちは,不動産屋さんに「多めに書いておくと審査に有利ですよ」と堂々と
発言され,そのあっけらかんさに,笑っちゃいましたけど(ホントはあまりよくない発言のようですけど)
ご回答ありがとうございます。
少し多めにサバ読めますから、ですか。
でも70万の私はあきらかに確信犯ですね。
本当に祈るしかないです。

No.1
- 回答日時:
こんばんは。
不動産やの営業しています。私に言わせれば、収入証明(源泉徴収や納税書や確定申告など)なしでなんで審査が通ったのかその方が分かりません。いい加減な仲介会社ですね。今度物件の説明をするので印鑑を持ってきてください、ということであれば、多分、重要事項の説明をされるのだと思います。不動産の契約は、契約書の押印ではなく、重要事項を説明され押印すれば契約となります。その時に収入証明など持ってきてください、とも言われてないのだとすると、その時点で契約となるでしょう。その重要事項説明書をよく読んでください。「虚偽の申告をした場合、契約を取り消す場合があります。」とか「その場合は違約金を支払ってもらいます」などの記載がなかったら別にそのまま契約しちゃっていいのではないですか?確かに虚偽の記載をしたのは悪い事ですが、調べもせずに審査を通した不動産やも貸主にも問題があるのですから。まぁ道義上問題がないとは言えませんが。。。
それよりも年収280万円で月8万円の物件を借りて今後生活できるかどうかをお考えになった方がよいですよ。
ちなみに賃貸物件の審査の目安としては、「月額賃料×3×12ヶ月」の年収があれば普通OKがでます。今回は、8×3×12=288、なので年収288万円以上だと審査が通る可能性が大きいです。だから280万円というのはとても微妙なラインですね。人気のある物件だったら落とされる可能性は大きいですね。
契約うんぬんよりもまずそれで生活していけるかどうかを先に考えられた方がよろしいかと思います。
何かあれば補足要求してください。明日になるとは思いますが、お答えしたいと思います。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
不動産屋さんのお言葉心強いです。
御社では入居申込書と所得証明となるものを揃えてからの
審査という流れになるのですか?
確かに今度の持ち物は認印しか言われておりませんし
「重要事項を説明され押印すれば契約となる」のでしたら
契約成立後、契約書と一緒に源泉徴収出してくれと言われると
まいります。ゆえに契約解除となりますと相当落ち込みます。
http://www.real-home.co.jp/room_find/flow.html
上記の会社の契約までの流れの例ですと説明されてから
契約書と必要書類の提出の流れになっているんです。
このパターンに当てはまりそうでなりません。
重要事項、よく確かめますが収入証明が要らないのであれば
「虚偽は契約取り消し」「その際は違約金を払ってもらう」との
文字が見えても見過ごしそうです。
とにもかくにも重要説明の場でどう転ぶか決まりますね。
合格発表みたいです。
確かに8万はきついです。最初は6万5千円までで探しておりましたが
どうしても気に入ってしまった物件なのです。
去年は会社の業績が振るわず、ボーナスが15万ほど少ないですが
今年は好調なので若干楽になれそうです。でも厳しいですね。
何か助言いただるようでしたら宜しくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
賃貸物件を借りる際の源泉徴収の偽造について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
源泉徴収票と申込書の年収金額相違
賃貸マンション・賃貸アパート
-
賃貸マンションの入居審査で年収を詐称?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
4
賃貸契約に嘘。今からでも正直に?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
年収を誤魔化すように言われました。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
手取り18万で家賃8万!
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
<至急>賃貸物件です。 審査から1週間経ちましたが返事がきません! 1週間以上かかる時は落ちてる時で
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
契約書の書き間違え!!至急
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
入居審査OK後→大家からのキャンセル
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
仮申込、不動産屋から連絡が来ません。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
入居審査から契約までの期間
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
賃貸契約の虚偽
賃貸マンション・賃貸アパート
-
13
賃貸借りるとき、会社への在籍確認って、、
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
賃貸契約時の源泉徴収票からわかること
賃貸マンション・賃貸アパート
-
15
賃貸マンション・契約書届くのが遅い気がします
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
家賃15万円位の年収は?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
17
共働き夫婦です.賃貸物件の主契約者について質問です.
賃貸マンション・賃貸アパート
-
18
ショック!入居審査に落ちました・・・
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
同棲をする為、大和ハウスのアパート賃貸に申し込みをしました。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20
名刺と給与明細書を偽造しての賃貸契約は?
その他(法律)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
マンションでの夜の洗濯につい...
-
5
東京都内のタワーマンションで ...
-
6
下の階の人がドンドンしてくる
-
7
デイトレーダーで賃貸住宅利用...
-
8
窓のサッシあたりから、すごい...
-
9
隣室のテレビの音を防ぐには?
-
10
賃貸で複数の物件に仮申込みを...
-
11
不動産屋様から立ち退き請求を...
-
12
Google 画像検索 佐藤凛果 女性...
-
13
今の家が嫌いです。助けてください
-
14
賃貸マンションの退去費用請求...
-
15
賃貸。お風呂が汚い。
-
16
賃貸アパートでの草むしりは住...
-
17
退去命令とは結局なんですか??
-
18
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
19
騒音にクレーム紙(管理会社)が...
-
20
ヤスデを理由に、2年契約を破棄...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter