dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アドバイスをお願いします。

先日、アウディA4(クワトロ2.0)を新車で購入しました。
その際、+8万円で2年の延長保証ができると説明がありました。
今のところ、順調に乗れていますが、やはり輸入車、メンテナンスの高さを考えると、期間を延長し、トータル5年の保証があった方が良いでしょうか?

実際に、アウディに乗られている方、故障の頻度はどのくらいですか?3年を過ぎたころから、バタバタとあちこち支障がでてくるのであれば、やはり、あと2年の延長保証を購入しようかと思っています。

ちなみに、最低、5-6年は乗りたいと考えています。次は、メルセデスに買い換える予定です。

A 回答 (5件)

保険と同じです。

いざという時に実費を払うか、先に保険料として払うかの違いです。何も故障しなければ保険は掛けて損にはなりますが、その保証はないですし実費は意外と高いので、保険の方が割安ということです。ちなみにメルセデスは絶対に必要です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに、メルセデスはメンテ費用がかかると聞きますね。
アウディも似たようなものでしょう。
やっぱり、乗るなら保険は必須だと思いました。

アドバイスありがとうございます!

お礼日時:2009/10/18 12:54

長く乗るなら保証必要です。


初回の車検前に売るなら必要なし。

まあ輸入車は特に
5年経つとガックと値が落ちます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今のところ、走行感もかなり気にっており、長く乗っても良いかなという気がしています。

登録日2ヶ月経過後、車検前まで、14万で延長保険に入れるらしいので、割引期間は過ぎてしまいますが、改めてその時に加入を考えるのも一案かもしれませんね。いずれにしても、乗り続けるなら、保険は入ろうと思います。

ご意見ありがとうございます。

お礼日時:2009/10/18 12:53

まぁ、保険です。


自動車保険だって、事故が起こるかどうかという内容で掛けますからね。
絶対壊れないと言うのであれば必要も無い物です。
2年で8万円。年間4万円ですから、そんなに高い物でもないでしょう。

国産車だって3年過ぎれば結構修理などは出てきます。
日本車と比べてもそんなに壊れる率が高いわけでもありません。
日本車だって結構壊れますからね。

後から入ろうとすると割高になったと思いますし、最初に入ってれば、3年で買い換えた場合、手数料を引いて戻されたと思います。

まぁ、入られておくことをお勧めしますが、入らないとどうにもならないかといえばそうでない人も多く居ると言う事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに年間4年と考えれば、高くないですね。
おかげで頭の整理がつきました。

アドバイスありがとうございます!

お礼日時:2009/10/18 12:48

A4(B6)に7年乗っています。

メンテ費用を考えると延長は必要と思います。                                                                       外車は故障が国産より多い傾向らしいですが、大きな故障は7年で1度だけです。購入1年位のとき家の近くで信号待ちしたらエンジンが止まり再始動できず自宅まで妻の車で牽引しただけですね。                                                                                                              細かいところでは電装系が弱いのかオーディオの接触不良とか右リアドアのセンサー不良(5年過ぎていて対象外で修理に5万掛かるので断念)ぐらいです。まあ当たりの車ですかね。   あとオイルは純正をお勧めします。ターボですしVW規格は同じ粘度指数の他社オイルより2段位高い性能を備えているらしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
現在も、セカンドカーでトヨタも乗っていますが、まで購入一年目にもかかわらず、2度も電気系統の故障があり修理に出しました。
国産、外車の違いは、故障頻度というより、修理代の違いかもしれませんね。保険に入る方向で考えたいと思います。

お礼日時:2009/10/18 12:46

是非にお願い致します。



絶対にお入り下さい。

絶対にです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、了解です。
質問させていただいて、かなり、「入る」に傾いてきました。
ご意見ありがとうございます。

お礼日時:2009/10/18 12:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!