dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

基本的な質問ですみませんが。
今、衆参両議院の議員定数は、それぞれ何人なんですか?
小選挙区、比例区の定数も教えてください。
本を見ると、衆議院480となってるのと500となってるのが
あって、どちらが現在の定数なのかわかりません。
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

 衆議院の定数は、今から3年前に500から現在の480になりました。


 当時の小渕内閣で自由党との連立内閣で、自由党から出された連立条件のひとつとして、比例区定数の削減があり、それに基づいてそれまでの比例定数200から20減らして180になりました。
 そのため、この定数削減以前は、衆議院の定数が500で、それ以降の本は480となっているのです。

参考URL:http://www.soumu.go.jp/senkyo/index.html
    • good
    • 0

すみません、もう一つご質問があるのを見落としていました。



衆議院 480 (比例代表180、小選挙区300)
参議院 247 (比例代表98、選挙区149)

ちなみに、参議院は現在定数削減の途中なので、次回の選挙により定数は242人(比例96、選挙区146)になる予定です。
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kaisei1.html#1

参考URL:http://www.sangiin.go.jp/japanese/guide/aramasi/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。よくわかりました。

お礼日時:2003/05/03 10:45

下の質問をご覧下さい。



参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=469597
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!