dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

賃貸マンションに住んでいます。
壁が異常に薄いようで、隣部屋のテレビ、話し声、更には私の部屋側に設置しているであろうエアコンのスイッチ音すら聞こえてきます。
深夜3時位まで起きている方のようで、少し参っています。
また、私自身も音楽を聞いたりギターを弾きます。
隣人に聞こえないようにするためにも、壁に防音加工をしたいのですが、何か良い方法をお教え下さい。

・鉄筋造りの分譲賃貸マンションで、私の部屋は最上階角部屋です。
・外からの音、床から伝わる足音等は気にしません。
・とにかく壁から伝わる「声」をなんとかしたいです。
・壁は木材のようで、隣部屋までは空洞があります。(一部コンクリが詰まっている)
・自作ではなく、工事まで行なってくれる会社等などあるのでしょうか?
・予算10万円(壁面は縦200cm×横220cm)

長文になりましたが、宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

隣人の嫌がらせで引越を控えているものです。



ウチの隣人は年寄りの一人暮らしで、夜中の3時4時に洗濯機を回すような昼夜が逆転してます。
全ての生活音も聞こえます。

床面はマットなどで少しは防音効果があると思いますが、壁となると難しいと思います。
我が家は隣の部屋と接する壁面に防寒マットを2重にしていますが、それでも聞こえます。

賃貸ともなると、工事で手を加えることは出来ないと思いますよ。(憶測)
まず、管理会社等に手を加えてよいものか?を相談してみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。もし工事をする際には管理会社には事前に報告する予定です。
壁にマットを立てていてもあまり効果はないのでしょうか。少しでも減退すれば試そうかと。あと窓に隙間シートをすると少し違うとも聞きました。
外にもいろいろと検討をしたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/26 12:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!