dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
先日、自転車で青信号の横断歩道を横断中、左折してきた車に衝突されました。
私が歩行者と同じくらい(5~6km/h)の速度で走っていた上に衝突直前に急ブレーキを掛けたため、タイヤがこつんと車体に当たった程度でした。衝突時は私の速度は1~2km/h程度だったと思います。転倒もせず、自分の体も自転車も無傷でした。
相手のドライバーは私を見落としていたことを認めています。
面倒なので警察は呼ばず、その場で示談にしようかと考えたのですが、相手が警察に行くといって譲らず、一旦その場を離れた後警察署に行きました。
署で相手のドライバーの言動を見ていたところ、この事故に乗じて車両保険で事故と関係のない傷を直そうと考えているように思えてなりません。なぜなら、私は運転席のドアに当たったと記憶しているのですが(当たった瞬間の記憶が曖昧なので断言できません)、相手のドライバーは明らかに今回の事故とは関係のない傷が多数あるリアフェンダーに当たったと主張しているのです。相手は車を修理工場に入れると言っていますが、1~2km/hでの衝突ですから、せいぜいタイヤの痕が付く程度のはずです。それも、一般的な自転車と違いロードレーサーの特殊なゴムを使ったタイヤですから、痕が付くかどうかも怪しいところです。

また、警察署で言われた「迷惑料として1万円払う」という言葉が私に火をつけました。たとえ怪我がなかったとはいえ、自動車という人を殺すことができるものを扱っていて、実際に人を轢いていながら、小遣い程度の額を提示されれば、頭に来るのも納得いただけるかと思います。
そこで「冗談じゃない」と返したところ、「では保険会社を通して話を進めよう」ということになりました。
無知だったためそれに応じ、今日保険会社から連絡があったのですが、怪我も物損もないのならば慰謝料は発生しないと言われました。
人を轢いていながら何のペナルティもないというのは絶対に許せません。仕方がないので、直談判で慰謝料(迷惑料?)を請求しようと考えています。幸い住所は近いので、いつでも乗り込めます。
とにかく、この相手に制裁(刑事罰は無理でしょうから経済的なものになるでしょうが)を与えないと気が済みません。
このような場合、どのようにするのがよいでしょうか。

A 回答 (3件)

他の回答通りです。


損害がないのに、乗り込んで「慰謝料よこせ」は下手すれば恐喝になりますよ。
最初の一万円で示談を蹴ったのはご質問者ですから、相手は「もう保険会社に任せたから保険会社に言ってくれ」となるでしょう。

今回の事故は当然車側に過失の大きい事故ですが、基本的に自転車は自転車横断帯がない場合は、横断歩道は降りて歩いて渡らなければいけません。
誰も守ってませんけどね。
ご質問者もまったく無過失ではないので、保険会社が支出した車両保険から過失分を請求されるかもしれませんよ。
    • good
    • 0

損害が無いのに何を請求する心算なのでしょうか。


事故処理の現場では、通常迷惑料という物は存在しませんので、損害が無ければ損害賠償は発生しませんし、一切金銭を支払う義務も有りません。
あなたにまったく損害が無いのですから、警察でも相手を取り締まる理由は有りません。

>幸い住所は近いので、いつでも乗り込めます。

迷惑料まで払うと言っていた相手に対し、嫌がらせとしか取れません。脅迫等の罪に成る可能性まで有ります。
それと勘違いされているようですが、通常の保険では今回修理する箇所は保障されませんし、もし補償されるタイプの保険ならば今回の事故とは関係なく補償されると思われます。
つまり今回の事故で、あなたから相手に対し、なんら請求する物も有りませんし、相手も支払う必要は有りません。
あなたが気分を害したからと言って、その程度では慰謝料は取れません。もしその程度で慰謝料が発生するなら、逆に相手から請求されます。
    • good
    • 0

自転車の接触による車輌の傷は、両車を並べて検証すれば真偽は明らかです。


記憶が曖昧でも、あなたが確信のある事実があるならそれを主張をされればよろしいでしょう。

> タイヤがこつんと車体に当たった程度でした。

> 実際に人を轢いていながら、

轢くっていうのは、踏みつけて通過する事なので、「轢かれた」とは違いますね。
「迷惑料として1万円払う」この程度の接触でこの金額なら破格じゃないでしょうか。
私ならラッキーと思ってしまいますが…。

> 「では保険会社を通して話を進めよう」

保険会社を通せば1万円程度じゃなく、もっと払ってくれるだろう、とでも思われたのでしょう?
相手も合意して保険会社に預けることになったのでしょう?
ならば保険会社の判断がまず優先されて話をすることになると思います。
「納得いかないから、やっぱり迷惑料よこせ」
というのは道理が通りません。
相手も、保険会社の判断を盾に支払いを断るでしょうね。

転んで擦り傷作って1,2回通院しても、慰謝料として1万円も出ませんよ。

警察に出向いた時間による損害について、保険会社に掛け合ってみるくらいしかできないのではないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!