
こんにちは。
前から気になっていたフルーツ酢作りに挑戦しようと思っています。
レシピには
キウイとライムと氷砂糖、穀物酢を入れて「そのまま2週間おく」と書いているだけなのですが
おくのは冷蔵庫の中でしょうか?それとも常温でよいのでしょうか?
常温ならば腐れてしまわないか少し心配なのですが・・・
ネットで調べると、常温というレシピと
冷蔵庫に保存して1日1回容器を振ってかきまぜる
というやり方が書いていました。
どちらが、私の作っているのに合っているか、
どうか経験者の方教えてください。
宜しくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
経験者です。
どちらでも大丈夫だと思いますが、この手の「常温保存可能」と思われるものは下準備のほうが大切だということを忘れないでください。
つまり・・・
・容器を煮沸消毒し、よく乾燥させる。
・果実に果汁以外の「水分(水道水や水滴)」などをつけないようにする
などです。
冷蔵庫に入れるなら、氷砂糖よりも溶けやすいグラニュー糖や上白糖がいいでしょうが、酢のトゲが気になる方もいるかもしれません。常温のほうが熟成が早く、氷もじっくり溶けていくので深い味わいになると思います。
少量を作るのであれば、2週間熟成させるよりも、レシピの等倍分の材料を入れて、電子レンジで沸騰直前まで加熱するというやり方もあります。ペットボトル1本分くらいの果実酢を作るのであればこちらの方が効率よくできます。参考までに。
詳しく教えていただいてどうもありがとうございました。
常温の方が味が良さそうですね。常温で保存しようと思いますが
ビンが大きくて鍋に入らなかったので煮沸消毒はしませんでした…(**)
よく洗って乾かしたのですが、やはり危険なのでしょうか…
次に作る時は気をつけて作りたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 常温保存と書いてある調理用の酒やお酢を冷蔵庫で間違って保存してしまいました。 冷蔵庫の容量が少なく常 2 2022/07/01 10:03
- 食べ物・食材 初めて新生姜を梅酢で漬けました。 ネットで色々レシピを見ましたら、其々、塩加減とかが 違っていて、少 2 2022/07/30 20:10
- 食べ物・食材 濃縮めんつゆ、ポン酢、みりんなどの液体調味料は、一度開封したら冷蔵庫に入れないと傷んでしまいますか? 12 2023/06/22 16:44
- 食べ物・食材 氷点下以上の冷蔵保存で溶けてしまった冷凍食品をどうすべきか 3 2023/07/06 19:31
- 食器・キッチン用品 ダイソーの密閉容器について ダイソーで密閉容器買って食パンを入れて冷蔵庫に保存したいのですが、パンを 2 2022/07/25 09:09
- 冷蔵庫・炊飯器 カレーの鍋を冷蔵保存していたが、冷蔵庫が壊れた 5 2023/02/13 19:36
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫なしの生活を1年ほどしていますが、不便に思うことがあります。 5 2023/08/08 16:23
- 食器・キッチン用品 食パン保存方法について 8 2022/07/26 13:50
- 食べ物・食材 おでんの下ごしらえを今晩した場合、そのままお鍋で常温保存しても大丈夫でしょうか? それとも、保存容器 4 2022/03/25 16:16
- 食べ物・食材 【酒,みりん,濃口醤油,酢】それぞれ賞味期限はありますが過ぎても炒め物なら大丈夫なものはどれですか? 3 2023/05/25 14:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
竹の子の送り方
-
カタツムリがついた野菜(ニラ...
-
えびは消化が良い?悪い?
-
保存方法10度以下の記載がある...
-
鶏むね肉に赤い点々があります...
-
塩サバの盛りつける向きは皮が...
-
50~60人分のカレー
-
じゃがいもの下処理
-
ゆでうどんって、そのまま食べ...
-
スナップエンドウを塩茹でしま...
-
(山菜)わらびの頭(くるくる...
-
野菜を郵送したいのですが…
-
野菜嫌いの成人女性について
-
じゃがいも等の皮むき用スポン...
-
仕事の人間関係が上手くいかず...
-
白菜の浅漬けで「ゆず」がない...
-
からすみの周りの皮?について
-
焼き鳥を作るとき、”皮”をゆで...
-
腐った野菜が入っていた野菜室...
-
今日初めて、スーパーでタケノ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スーパーで買ったきゅうりを切...
-
塩サバの盛りつける向きは皮が...
-
保存方法10度以下の記載がある...
-
鶏むね肉に赤い点々があります...
-
えびは消化が良い?悪い?
-
白菜の浅漬けで「ゆず」がない...
-
50~60人分のカレー
-
悪くなった?舞茸を食べちゃった!
-
ゆでうどんって、そのまま食べ...
-
うろこはとるもの?
-
失敗して苦くなった麹甘酒の利用法
-
スナップエンドウを塩茹でしま...
-
柚子の代用品となる柑橘類は?
-
竹の子の送り方
-
今日初めて、スーパーでタケノ...
-
こんばんは。 ネギを使う時にう...
-
さつまいも内部の斑点について
-
からすみの周りの皮?について
-
かぼちゃの皮のガリッとしたもの
-
仕事の人間関係が上手くいかず...
おすすめ情報