dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

面接で退職理由を聞かれると思うのですが、
一身上の都合の場合、回答は一身上の都合ですでいいのですか、
それともこの様な事で退職しましたと理由を言う必要がありますか?

A 回答 (5件)

一身上の退職を数回したことがあり、


理由も尋ねられたことがある者です。

ほかの回答者様もおっしゃっているとおり、面接で聞かれた場合で「一身上の都合です」というのは不十分です。会社側はもっとその奥のところを聞きたいので・・・だれだってなぜ辞めたのかの理由は採用する前に知っておきたいでしょうね。

そこで私が気をつけていたのは、辞めた会社の愚痴は言わないということです。もっとこうしたかったから、と自分のこれからのがんばりにつなげて言っていました。

具体的に言うと、たとえば・・・・

「給料が安かったため」
というと、どうでしょう。
同じことを言うなら、私なら
「もっと自分の仕事に評価してもらえるところで働きたかったから」
・・・という感じでしょうか。

ちなみに私が転職したときには、
「今まで勤めていたところでは、○○のような仕事にかかわる仕事ができなかった。もっと○○という仕事で自分のもっている力を試してみたいと思ったところ、御社でしたら自分の求めている仕事と能力が発揮できるのではないかと考えました・・・(○○は具体的な仕事内容)」
この回答は正解ではないかもしれませんが、問題なく採用されましたよ。
私のコツは
前職場の愚痴や悪口にならないこと、でした。
どうぞがんばってくださいね。
    • good
    • 2

面接の際に退職理由を聞かれた場合は、一身上の都合ではだめです。



聞いてる側はその一身上の都合の中身を聞きたいのです。

退職理由によって、採用しても同じような理由ですぐにやめてしまうのではないかとかその辺を判断するために聞くため具体的な理由を伝えてください。
    • good
    • 0

基本的には一身上の都合ではダメですね。


書類上は良いですが、面接の時はもう少し具体的にというのが良いです。
取る側からすると辞めた理由が分からないのでは、不信感が沸きます。
細かく言う必要は無いですが、労働条件が悪いからとか、その会社の給料の支払いが悪く将来が心配だからとか言うぐらいの具体性は欲しいですね。
    • good
    • 0

 マイナス印象にならない事なら、正直に話す必要があると思います。


転職において、退職理由は大きいポイントですから。入社させても
同じ理由ですぐ辞められては、採用した意味がありませんから
採用側は一番気にしていると思います。
 人間関係等で退職しているのであれば、印象が良くなるように
言葉を言い換えて言う必要があるでしょう。

 おそらく「一身上の都合」と言っても、詳しく聞かれるハズですので
聞かれる前に行った方が、印象は多少なりとも良くなると思います。
    • good
    • 0

面接官です。



「一身上の都合」という表現は、面接時の回答や説明に使用するものではなく、
・退職届に記載する場合
・履歴書等に「退職理由として」記載する場合
等に使用します。
面接官が目の前に居るのに「理由は一身上の都合です」などといえば印象は最悪になります。
(説明を求めているのに、事実も背景も説明しないのは不合理)
もちろん嘘をつくのは論外ですが、退職に至った経緯等をきちんと説明出来ないならば
その会社に採用されるチャンスを逃すことと同義です。
採用側が大きく気にする事項ですから、細心の注意をはらいましょう。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!