プロが教えるわが家の防犯対策術!

ディーゼルエンジンがパワーダウンしました。原因は何ですか?
車種はADバン(Y10)の2L自然吸気ディーゼル(エンジン形式はCD20)です。5MTの4WD車です。
http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/detail/NI/ …
新車購入です。今年で11年目で走行距離は11万キロです。
使用状況は6km未満(15分未満)でエンジンを停止するような街乗りが8割くらいです。(そのうちの9割が山道)
1年1万キロごと(車検ごと)にオイル交換してました。

今年の車検直後にエンジン不調(始動直後にオイル警告灯が10秒間点灯し続ける。空ぶかしでは高回転まで回るが、走行時に高回転まで回らない。異常にパワーがなく、黒煙ばかり吐いている)によりディーラーで修理してもらいました。

その時の修理内容は、燃料噴射ポンプをリンク品と交換、タイミングベルト交換、エアクリーナ交換、燃料フィルター交換、LLC交換、オイルプレッシャースイッチ交換、オイルシール交換、、、です。

修理後は高回転までは回るようになったのですが、全体的にパワーがなくアクセルレスポンスが悪すぎます。 まるで後ろから引っ張られているようで重々しい感じです。別の車に乗っているみたいです。
オイル警告灯が点灯するのは改善してません。

修理後アクセル全開にしても黒煙が全く出なくなったので、「燃料噴射量が少ないのでは?」と考え、ディーラーに調整をお願いすると「封印がしてあり調製出来ません」と言われたので、自分で封印を外し噴射量を多くしてみました。
結果は黒煙が多くなるだけで、パワーやアクセルレスポンスにほとんど変化はありませんでした。
燃料が無駄になるだけで無意味なので今は元の位置に戻してあります。

この結果から言えることは「燃料噴射量が少ない」のは直接の原因ではないですよね?
むしろ噴射量は適量で噴射タイミングのずれですか?
噴射タイミングは調整してません。自分では出来ませんでした(苦笑)

吸気側についているスロットル(EGRを作動させる為の物だと思います)を常に全開状態になるように調整してみましたが、変化無しです。

気になる点があります。
(1)修理後にエンジンのかかりが悪くなりました。
修理前:キュルキュルキュルブォーン
修理後:キュルキュルキュルキュルキュルブォーン

(2)クランキング~始動直後の間に白煙が出ます。

(3)(エンジンが冷えている時限定で)始動後10秒間オイル警告灯が点灯します。
最初に不具合が出たのもこの症状が出始めた直後です。

(4)最高速が20キロ低下してます。

(5)燃費が悪くなった。(パワーが無いので必然的にアクセル開度が大きくなってしまいます)

圧縮比の低下、タイミングベルト交換時のミスでバルブタイミングがわずかにずれている、オイルが詰まっている、とは考えられないでしょうか?

前回の車検時から5千キロ以上走行してますがオイル交換はしてません。これも原因でしょうか?

下り坂でクラッチを離せば軽やかに加速しながら下っていきますのでエンジン以外が原因だとは考えにくいです。

最後に、クラッチの滑りではないです。しっかりエンストします。

長文ですが、回答よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

以前にガソリン車ですが・・・


オイル警告灯がたまに点くというものがありました。
オイルも入っていて、普通に走れるのに・・・・
調べた結果、オイルストレーナーがスラッジで塞がっていました。

オイルパンは外してないんですよね?
(ドレンボルト穴から確認できる車種も有りますが・・・)
一度確認してみてください。
メタルがオイル切れを起こして抵抗が増えているかも知れません。
    • good
    • 0

オイルプレッシャースイッチの交換をしても警告ランプが始動時だけ点くのでしたら問題ないと思いますが、それ以外の時も点くようでしたらポンプなども疑う必要があると思います。



また整備時に噴射のずるの点検はされていないのでしょうか、私も詳しいことを知っているわけではないが以前他のメーカーの物でパワーダウンしたときにはノズルの噴射圧力が狂っていたり、綺麗に霧状に噴射しなくなっていて交換して良くなったこともあります。

この辺りも一度疑ってみたらいかがでしようか、ただし点検には専用の機器が必要ですから質問者には無理です(大抵の整備工場では持っていると思います)幾らタイミングが合っていてもノズルが駄目なら調子は悪くなりますよ。
    • good
    • 0

整備後の悪化と言うことなので排ガス関係の調整が効いたのではないかと思います。


燃料噴射料と噴射タイミングがキモですかね。
発ガン性物質をまき散らして走る高公害ディーゼルは既に都市圏では走行できませんが、それ以外のエリアでも規制が強化されているとか。

この場合は空気過剰運転をしないといけないのでパワーが下がる方向での調整を行うことになります。

タイミングベルトが1山ずれたら相当調理が悪く、乗っていられる状態ではなくなると思います。
EGRもあまり変化はないかも知れませんね。

ディーラなどでは排ガスを悪化させる調整は出来ないのですが、ネットなどで調べるとそれ専門(黒煙を吹くがパワーがある状態にする)のヤミ整備を行う工場があります。

そうした工場でスペシャル整備を頼めば簡単に調整して貰えると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!