dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、バッグやポーチを持つのが、基本的には好きではありません。
なので、ツーリングに行くときは、手ぶらで状態で、
全てポケット収納で済ませています。

しかし、ここ最近、「道の駅回り」を始めたせいもあり、
道の駅が出ている地図を持って出かけるようになりました。
そのぶん、荷物が増えてしまいました。

これをどのように収納(持参)使用か悩んでいるのですが、
ぜひアドバイスをいただきたく、投稿いたしました。

季節は寒くなってきましたので、ウェアーの下にインナーを着込むのですが、
このインナーに本の一冊・二冊収納できるような物ってありませんか?
その上にジャンパーやジャケットを着れるようにしたいです。

よく大工さんや建設の方が工具などを身に着けて、
その上からジャンパーを羽織っているような感じになれば嬉しいのですが…。

このようなインナーや服ってありませんか??

A 回答 (3件)

釣具屋さんに行くと、ポケットがやたらたくさんあるメッシュ地のベスト?みたいなものがありますよ。


メッシュが2重になっている物は、ベスト自体がポケットみたいなものですからなんでも入ります。
わたしはColumbiaの物を使っています。探してみてください。私はバイク乗りではありませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

joshuatree 様
アドバイスありがとうございました。

釣り用とは全く想像していませんでした!
さっそくネットor釣具屋さんで見てみようと思います。

お礼日時:2009/10/31 20:52

街の作業服屋さんやホームセンターの作業着売場などにも


なかなか良いベストが安くで売っていますよ
自分も購入しましたが1000円くらいから色々
    • good
    • 0

魚釣り人が愛用する、フィッシングベストをお勧めします。


背中に大きなポケットがある物が便利です。その他、胸ポケット等、ポケットの数は多いです。
私の持ってるベストでは、多い物では全面に8箇所と背中に1箇所の計9箇所のポケットがあります。釣具店で買うと割高ですから、ワークマンのような作業服専門店の方が安く手に入ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tpg0 様
アドバイスありがとうございました。

やはり釣り用が良いみたいですね!
確かにポケットの数が多いほうが私としても嬉しいですね。
さっそくワークマンや釣具屋さんを見てみようと思います。

お礼日時:2009/10/31 20:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!