dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

lenovo V200を使用していますがキーボード入力時に
タッチパッドが勝手に反応してしまうので
タッチパッドを無効にできればと思っています。
どうかアドバイスやご指導よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

私はレノボG585ノートW7ですが、同じように困っていましたが、このようにしたら


再起動時でも無効になっています。

コントロールパネルからマウスをクリック、マウスのプロパティ画面のELANをクリック

外部USBマウスが挿入されたいるときは無効にする」にチエックを入れる。そしてOK
    • good
    • 6

v200には、「lenovo care」があると思うのですが、そこの「デバイスの構成」の「マウスの管理」というところがあるならば、そこから操作できないでしょうか。

    • good
    • 1

Lenovoの製品は使った事ないですが 旧IBMのノートはずっとWindowsの設定ではなくてThinkpad機能設定と言う項目でコントロールされていました。


その様な項目はコンパネに無いですか?
そこでタッチパッドやポインティングデバイスの有効無効が出来たと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。

コンパネも色々見てみたのですが
タッチパッドを無効にできそうなものは
見つけられませんでした。

お礼日時:2009/11/04 22:26

私が使っているのは、lenovo N200で、V200とは違うかもしれませんが、


  vistaの場合、コントロールパネルから「ハードウェアとサウンド」のところの「マウス」をクリックすると、「マウスのプロパティ」が開きます。そこの「デバイス設定」をクリックして真ん中のあたりにある「設定」をクリックします。すると「デバイス設定」が開きますので、そこの左側の「タップ」というところをクリックしますと、「タップ機能を使用する」というところにチェックが入っていますので、そこのチェックを外します。それで「OK」を押すとタッチパッドが無効になります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。

すみません、書き忘れていましたOSはXPです。
残念ながら私のパソコンでは「マウスのプロパティ」に「デバイス設定」は
ありませんでした。

お礼日時:2009/11/03 13:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!