
ノートPCのDynabook(F20)を使っています。
使用中、突然電源が切れ、再度電源を入れようとしても無反応になったため、バッテリーパックを外してみたら電源が入りました。
バッテリーパックの消耗が原因と思います。
本来だったら、新しいバッテリーを購入するのがいいのだと思いますが、海外にいるため、すぐには買えません。
自宅で使うことが多く、直接ACアダプターでつなぎっぱなしで使うことがほとんど(これがバッテリーを痛めた理由でもありますが・・・)なのですが、突然の停電等による電源落ちは覚悟の上で、このまましばらくバッテリーパックを外したままACだけで利用していてもPC本体に問題はありませんでしょうか。
アドバイスよろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>バッテリーパックを奥まで「カチッ」とはめずに、とりあえず埃よけ程度にはめておいたほうが良いでしょうか。
それはまずいのではないでしょうか。外して使い、バッテリーを装着するときには筆などでホコリを払うということでいかがでしょうか。
それよりも、私はバッテリーは二つというのを基本にしています。この方法を推奨したいと思います。寿命が来たバッテリーは必ず買い換えるということで、家にいるときには寿命の来たバッテリーを装着して使っています。
No.3
- 回答日時:
#1です。
#2の方の御指摘のとおりです。この回答への補足
コンファメーション、ありがとうございます。
そこでまた質問なのですが、バッテリーパックを外したまま使っていると、
本来バッテリーがはまっているところが空いたままになってしまうのですが、
そこから埃が入ったりしてPCに影響が出るようなことはありますか。
バッテリーパックを奥まで「カチッ」とはめずに、
とりあえず埃よけ程度にはめておいたほうが良いでしょうか。
たびたび申し訳ありません。
No.1
- 回答日時:
全く問題ありません。
ただ瞬間停電が起きると、そこで有無をいわさないシャットダウンになりますから、これがハードを傷める危険が残りますが、そんなに度々これが起きるわけじゃないので、もし気になるようなら無停電電源に繋いで使えばこれを防げます。尤もそれよりバッテリーを買う方が安くつくかも知れませんね(^_^;)ただ、バッテリーは完全に容量がなくなることはない筈で、私が自宅では常に使用している5年経過した古いバッテリーでも10%くらいの容量は残っています。ですから、新しいバッテリーを買っても駄目の可能性が残りますよ。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます!
「新しいバッテリーを買っても駄目の可能性」とはどういうことでしょうか。
まったくの素人質問ですみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン NEC LaVie Light BL100/T (PC-BL100TA) のバッテリー異常の回復方法 3 2022/04/02 22:13
- ノートパソコン pcの電源がいきなり落ちますが原因は何だと思われますか? 4 2022/07/10 22:01
- ノートパソコン ノートパソコンのバッテリーは処分して使用するとき、パソコンの筐体が電源部分のみ無く露出します 4 2023/07/16 21:54
- ノートパソコン パソコンのバッテリーの劣化 10 2023/05/02 02:52
- ノートパソコン ノートパソコンの画面が突然白くフェードアウトする 2 2022/04/05 15:20
- ノートパソコン win8時代のダイナブックのバッテリーですけど、 両方セットして使用中、ACアダプターより優先で電力 6 2022/06/11 18:37
- バッテリー・充電器・電池 AC-DC電源モジュールの選択について教えてください 3 2022/04/24 11:44
- ノートパソコン ノートパソコンの電源が入らなくなった 7 2022/05/31 15:00
- バッテリー・充電器・電池 pcのバッテリー寿命を長持ちさせるには? 6 2022/06/08 10:00
- バッテリー・充電器・電池 プライベートビエラの電源 1 2022/12/26 14:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートパソコン最近富士通のWin...
-
ミラーリングについて iPhoneと...
-
携帯をテレビのそばに置いたら...
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃...
-
Lenovoのパソコンは危険って本...
-
パソコン譲渡会について 家のパ...
-
レクサスLSのエアサスは8~10万...
-
中古パソコン直販というところ...
-
バッテリーなしで使いたいです
-
中古の女で我慢できる男の気持...
-
ノートPC AC電源以外使えない...
-
メルカリから中古MINISFORUM HM...
-
ネットで中古パソコンを購入し...
-
充電してもノートパソコンのバ...
-
NECと富士通なら どちらが総合...
-
ヤフオク
-
中古の外付けHDDがヤフオクやメ...
-
寿命の長いパソコンメーカー
-
会社で使っているパソコンが中...
-
windows10homeが 液晶破損しま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ノートパソコン最近富士通のWin...
-
バッテリーアイコンにバツがつ...
-
携帯をテレビのそばに置いたら...
-
ミラーリングについて iPhoneと...
-
パソコンを数日前に購入しまし...
-
コンセントを抜くと電源が切れる
-
DELLノートPCバッテリーのリフ...
-
ノートPCのバッテリーを扱って...
-
ノートパソコンからの水漏れ?...
-
マキタ TD122Dを持っているので...
-
パソコン起動時に普通にwindows...
-
バッテリー長時間使用可能激安...
-
バッテリー駆動時に無線LANが極...
-
東芝dynabook、T451のバッテリ交換
-
バッテリーはいる?いらない?
-
ノートPCのバッテリー外して 電...
-
パソコンのアダプターが
-
BIOS画面が落ちる
-
モバイル中古ノートをさがして...
-
バッテリーなしのタブレットとは?
おすすめ情報