dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一世紀は100年、半世紀は50年、四半世紀は450年ですか?
45年なら、なぜそうなりますか?

A 回答 (6件)

半分、四半分という言葉があるのです。



半分は二分の一、四半分は四分の一です。

一年も四半期という分け方をします、この場合は3ヶ月間を指します。半期は6ヶ月間。四月を年度当初とすれば、上半期は四月から九月まで。四半期の場合は、第1四半期(四月から六月)、第2四半期(七月から九月)というようになります。

ということで、四半世紀は一世紀の四分の一で25年です。
    • good
    • 9

 一世紀は100年、半世紀は50年、四半世紀は25年です。

    • good
    • 4

四半世紀は25年です。


100年の1/4で25年。

四はわかるが半は何なんだ、とお考えかもしれませんが、この「半」は「割る」とか「分ける」の代わりに使われている、くらいのところで了解してやってください。
    • good
    • 6

四半世紀は、一世紀の四分の一の25年間のことをいいます。

    • good
    • 2

「四半世紀」とは「4分の1世紀=25年」のことです。

    • good
    • 1

国語辞典で「四半期」を調べれば…。



・四半期
1年を四等分したその一つの期間。3か月間。

英語ではa quarter (of the year)

つまり4分の1の期間のことです。
なので四半世紀は25年
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!