アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

僕は今、中学3年生で、今年は受験生です。
第一志望は都立国立高校で、第二志望はどこか大学付属を受けようと思っています。
塾はenaに通っていて、塾内模試で偏差値は3科67ぐらいで、国立の合格率は95%、慶応義塾(日吉)が80%ぐらいです。
先日、塾の先生と面談をして、早慶付属を受けてもいいと言われました。
僕は地理的条件から考えて、早稲田高等学院、慶応志木、慶応義塾の中で、
多くても2校まで受けようと思います。
そこで、僕の偏差値から考えて、受かりやすい順番はどうなるでしょうか?
また、僕は数学が苦手で、私立難関校の問題となると、全然点数が取れません・・・。
進研Vもぎの数学では70ぐらい取れるのですが・・・。
その克服のために、佐藤の数学(有名高校編)をやっています。
そのほかに数学の点数を上げる方法を教えてください!
欲張りな質問内容ですが、どうかご回答お願いします!

A 回答 (3件)

難易度は


慶応義塾>>慶応志木≒早稲田高等学院
じゃないかと。

数学は塾の先生に任せるとしてw
都立国立高校が第一志望なら、難関私立を受ける必要なくない???
東京は知らないけど、
国立より先に私立で結果分かるところはないんだろうか?
もし私立の結果が先ならば滑り止めなんだから、難関私立にする必要ないと思う。
変に早慶でミスって、国立からランク落とさなきゃならんとかなると最悪だろ。
都立高志望ってことは、大学受験を考えてるんだろうし、その場合ある意味高校はどこでもいいだろ?
進学校でも中堅校でも今は勉強は予備校でやる時代だから、有名高校行ったとしてもメリットは無い。
    • good
    • 0

>第一志望は都立国立高校で、第二志望はどこか大学付属を受けようと思っています。



まず、志望高校についてお家の方(保護者のかた)と相談しましたか。
なぜ?
お金の問題です。

>僕は地理的条件から考えて、早稲田高等学院、慶応志木、慶応義塾の中で、多くても2校まで受けようと思います。

この3高校は、私の調べでは、「併願」を認めていません。
ご承知のように私立高校が先に試験日が来ます。と言うことは、合格したら数日以内に(都立入試が来る前に)入学手続きをします。

早大高等学院 → 65万55000円(入学手続き時)
慶応志木   → 126万2650円(入学手続き時)ただし都立合格発表時までに辞退申し出があれば、入学金(34万円)以外を返還する。
慶應義塾   → 123万5120円(入学手続き時)ただし都立合格発表時までに辞退申し出があれば、入学金(34万円)以外を返還する。

とりあえず、相当のお金がかかることを覚悟してください(金額は過去直近のもの)。返還のある高校もありますが、当面は250万円以上(慶応2校なら)用意しなければなりません。こういう話は塾からはなかったのですか?ないのなら、私は不親切だと思います。

>そこで、僕の偏差値から考えて、受かりやすい順番はどうなるでしょうか?

3校とも、合格最低点を公表していません。また、偏差値は3校とも同じと考えてください。ご承知かと思いますが、どの3高校でも偏差値は74は必要です( Vもぎ )。74をコンスタントにとれるように勉強に励んでください。

>そのほかに数学の点数を上げる方法を教えてください!

これは、今通っている塾に相談するのが最適な方法だと思います。そのための塾なのです。
私からのアドバイスとしては、それぞれの高校の過去問題集を購入(できるなら)して、それを解き、傾向(特に数学の)をつかむことでしょう。

個人塾の者が回答しました。
    • good
    • 2

都立国立本命で早慶受験なら早実は?



この2校は近いから併願者多いし。

あと早慶でもいい人はいいが、
国公立大志望なら早慶附属受験はやめたほうがいい。
(内進率100%近いから)
あと医学部方面志望なら早稲田系はやめておいた方がいい。
(早稲田は医学部無いので)

他に早慶以外の併願校は
開成・海城・桐朋(いずれも男子校)
成蹊・国際基督教大・錦城・八王子(文理特進)・帝京大学
西武文理・聖望学園・桐蔭学園・桐光学園
等が候補に挙がるが…。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!