
現在、木造平屋建ての飲食店を計画しています。
建物の屋外にキュービクルを設ける予定です。
建物の横に設置し竹垣で囲いますが屋根はありません。
その場合、確認申請上の扱いとしてはどのように扱えばよいのでしょうか??
http://www.city.shibetsu.lg.jp/www/contents/1243 …
こちらのHPには屋外で作業するものに関しては建物として扱わないとなってます。
基準法上どの部分にかかってくるのでしょうか??
おしえてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
屋外高圧キュービクル建物との離隔 保有距離
その他(法律)
-
【建築】受水槽室が建物の延床面積に含まれない条件?
その他(ビジネス・キャリア)
-
外置き給湯器が床面積算入?
一戸建て
-
4
鋼製建具と鋼製軽量建具の違いについて
一戸建て
-
5
住宅の図面にある「ALVS」とは?
一戸建て
-
6
スパンドレル
その他(教育・科学・学問)
-
7
工場換気の基準、制約がありますか
環境・エネルギー資源
-
8
建築基準法28条 居室の採光
一戸建て
-
9
診療所
一戸建て
-
10
キュービクルの基礎について
その他(ビジネス・キャリア)
-
11
変電設備の機械基礎の設計について
その他(ビジネス・キャリア)
-
12
吹抜の平均天井高及び排煙計算
その他(法律)
-
13
ALCの壁面にアンカーボルトを打った場合の強度
その他(住宅・住まい)
-
14
建物の庇について
建築士
-
15
延焼ラインの外側における配管の防火区画貫通処理
一戸建て
-
16
倉庫は居室にあたるか、また排煙設備は必要か
その他(法律)
-
17
鉄骨造(骨格材肉厚)の厚さを知る方法
一戸建て
-
18
ALCに300φのコア抜きって大丈夫ですか
一戸建て
-
19
確認申請 小数点 四捨五入?
一戸建て
-
20
基礎コンクリート(18-8-25)とは?
一戸建て
関連するQ&A
- 1 木造平屋45坪の建物の設計料は どのくらいですか
- 2 <非建築士>確認申請で必要な添付書類 木造平屋
- 3 木造3階建ての確認申請で教えてください。
- 4 建築確認申請後 着工前の建物配置変更
- 5 木造平屋 ホールダウン金物がありません。いいのでしょうか。
- 6 建築確認申請について詳しい方教えてください。 建築確認申請後、屋根材を変更したのですが、 (スレート
- 7 築35年 木造土壁平屋の耐震リフォーム予算
- 8 下が鉄骨9本の駐車場で二階が木造の平屋 築13年の耐震性
- 9 木造平屋44坪における「設計監理」の内容、範囲。
- 10 沖縄で木造平屋を建築予定してます。ハウスメーカーを避け、某設計事務所に依頼してます。仕上がり具合など
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ALCに300φのコア抜きって大丈夫...
-
5
賃貸マンションが風で揺れる。
-
6
FL(床面)とGL(地盤面)の違い
-
7
マンション高層階は常に揺れて...
-
8
新幹線通過時、家が揺れるのは...
-
9
手作り小屋と確認申請。
-
10
ユニットバスは火災保険(家財...
-
11
隣家の電波障害。うちの責任で...
-
12
マンションが頻繁に揺れるんで...
-
13
10m2以下の建物は確認申請が...
-
14
アパートがグラグラ揺れるのは...
-
15
火災保険について
-
16
確認申請上のキュービクルの扱い
-
17
ベネチアの建物は海の上に浮い...
-
18
エキスパンションジョイントと...
-
19
台風で建物が揺れています。
-
20
日影図の見方
おすすめ情報