プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

日本人の感じる「すごくかわいい」という
感情、ほかの国にももちろんあると思うのですが

「萌え」のようにある一定の物事に対しての
こみあげてくるような感情って中国語だとどう表現するものなのか
ちょっと気になったので質問してみました

日本の「萌え」の言葉の意味が理解できる方に回答して
いただきたいです
まじめに質問しています
おふざけ回答はなしでおねがいいします☆

A 回答 (4件)

「萌え」は単なる「可愛い」とニュアンスが違うので、中国語の「可愛」では対応しきれない部分が多い。

従って、厳密に言えば中国語の在来語には「萌え」に対応できる言葉は存在していないのだろう。
日本文化、特に日本でアキバ系やオタクなどと呼ばれるそっち関係の文化はアニメ、漫画、ゲームなどを介して中国に浸透しつつ、若者の間ではかなり人気だと言えよう。
彼らは日本人がそのまま英語などを取り入れ、そのしゃれた感じを味わうように、「萌え」をそのまま導入し、中国語の読み方で読んでいます。
【那个小女孩好萌啊】(あの子は萌え!)などのように、形容詞に準じて使われています。
そういう訳し方は若者の間では通用できるが、アニメなどに興味ない人や少し年長の人々には理解できない。それに、年長者からみれば、なんでまともな中国語で言わないかって怒鳴りたい人もいるかもしれない。
この現象は別に「萌え」に限らず、アニメなどで言うサービスカットの「サービス」=【殺必死】などもそうの類だろう。

この回答への補足

詳しく書いていただいてありがとうございます
ざっくり若者とありますがだいたいどのあたりの世代のことなんでしょうね・・・

少し年長というと何歳くらいからでしょうか?

大雑把で主観が入ってもいいので教えていただけませんか?参考にさせてください

形容詞のように使われるということですが
動詞や名詞でも使われてますか?

補足日時:2009/11/12 21:17
    • good
    • 0

日本のアニメや漫画などが中国に大挙して入ったのは1990年代以降のことなので、おそらく20年代以上の、つまり30代からの人々には「萌」という日本語からの外来語は理解不能なのだろう。


それに、若者だからって誰でも理解できるわけではなく、主にアニメなどに関心のある人に限っている。
「萌」はほとんど形容詞として用いられていると思うが、人によっては「被萌到了」(げきかわでぐっと来させられた)という風に、動詞として使うことも可能です。
辞書に収録されてない新語だから、使われている限り、誤用とは言い難いと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど~お返事が遅くなりました
例も挙げていただいてありがとうございます
よくわかりました
参考にさせていただきます

お礼日時:2009/11/18 21:47

こんにちは、中国人です。


日本語で「萌え」の意味が「可愛い」と同じですね。
中国でも「萌」を使うんです。
これが中国語の「日本語からの外来語」です。
そうだ、中国語で「萌」がmeng2です。
「かわいい」の意味です。
「「萌え」に相当する中国語ってありますか?」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅れました
逆輸入の漢字まだまだたくさんありそうですね
回答ありがとうございます☆

お礼日時:2009/11/18 21:43

実は、日本文化の侵食につれて「萌」という言葉は中国ではそのままでも通じるよ。

でも若者間のみです。
中国語の漢字の「萌」は、書き方が日本語と一緒で、読み方が「メン」です。
「太萌了」「好萌阿」という言葉は若者の中でよく言われるのです。
意味と言うと、萌えな~という感じです。

この回答への補足

こんにちは、回答ありがとうございます☆
若者間での日本からの逆輸入な言葉なんですね~

じゃあ中国も○○萌えに相当するか言葉はあるんですかね

猫耳萌えとか、メイド萌えのような
「萌」の漢字の前につけるんですか?後につけるんですか?
なんだか質問多くてすいません

補足日時:2009/11/12 21:10
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!