
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
単純に昔から引き継いでいるからでは?
みずほの前身は、第一勧銀。(他に富士銀行と日本興業銀行)
その第一勧銀は、第一銀行と勧業銀行が合併したモノ
その第一銀行は、一時帝国銀行とも言ったが、元々とは明治の頃の国立第一銀行から続いていたはず。
時代が下って各銀行毎に銀行コードを割り当てる際に『第一銀行というぐらいだから、001で良いんじゃない?』という話があったかもしれない。
ま、各行が合併の際に合併後の銀行コードを自由に選べるようだから、分かりやすい0001が残ったのもうなずける。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) ユーザーフォームに2つのコンボボックス銀行名「ConboBox1」支店名を「ConboBox2」とし 4 2022/08/03 17:34
- その他(Microsoft Office) エクセルで1行の長いデータを指定の桁数で分割する方法が知りたいです。 4 2022/05/20 21:55
- 不動産投資・投資信託 みずほ銀行で来年からつみたてNISAをしようと思います。世界株に投資する信託報酬の安いインデックスフ 7 2023/07/17 11:38
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 ゆうちょ銀行に口座を持つ方、ゆうちょ銀行に詳しい方に聞きます。 9 2023/08/03 20:24
- クレジットカード みずほJ-debitカードでの支払い方法を教えてください。 4 2022/07/07 15:17
- 預金・貯金 ゆうちょ銀行が,1番安全ですか? 預金を預けるなら,みずほ銀行や三井住友銀行などよりも,ゆうちょ銀行 9 2023/06/22 15:50
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 みずほ銀行・イオン銀行・千葉銀行で 6 2022/12/10 17:53
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 みずほ銀行 振り込み手数料の表の見方がいまいちよく分かりません。 みずほ銀行同一支店内というのは、相 2 2022/11/04 22:49
- Visual Basic(VBA) ユーザーフォームで銀行に対応した支店コードの入力ができません Sheet1のA列に銀行名、B列に銀行 5 2022/07/28 17:50
- 金融業・保険業 みずほ銀行の貸越利息について 閲覧有難うございます。みずほ銀行の貸越利息について詳しい方、ご教示くだ 2 2023/02/20 11:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
適格合併時の別表五(二)の記載
-
取引先が吸収合併 請求先は?
-
合併時の仕訳(P/L科目について)
-
子会社による親会社の規程準用...
-
減損、評価損、評価減の違い
-
完全子会社は?
-
デイデポジットについて
-
出資している団体が解散したと...
-
関連当事者注記における被所有とは
-
親会社が持つ、連結子会社の株...
-
期中での連結外しの会計処理
-
会議での親会社の呼称について
-
親会社と子会社の監査役は兼務...
-
親会社から見て子会社の子会社...
-
洗い替え方式とはなんですか
-
『子会社化』 と 『完全子会...
-
親会社が破産法を申請している...
-
当期未処分利益がマイナスの会...
-
合併による繰越損益金の引継ぎ...
-
親会社の取締役と子会社の社長...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報