

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
文も文で悪いですよ。
個人差も大きいですし、考えても時間がムダになるだけですので、
余計なことはかんがえずに自分のできることをやりましょう。
人間は上ばかり見て嫉妬しますけど、自分の幸運な点は見過ごす傾向にあるようです。
デメリットばかりでなくメリットにも目を向けましょうね。
また今までサボってた点が露呈されて来てると思い、今後は気をつけた方がいいですよね。
深く考えずに総合政策学部に入ったこと、そのデメリットについて分かり切りながらも日々にかまけて適切な対策をとらなかったこと、などですね。就職活動は半年すれば終わりますが、忘れないようにしとかないとまたそのうち同じようにキツイ時間を過ごすことになりますよ。
No.2
- 回答日時:
採用担当ですが
不利でも有利でもないってのが答えです。
文系の学生に大学での勉強は期待してません。
仕事では応用力、潜在能力、地頭(じあたま)が問題です。
>やはり、文学部などでないと、就職活動は難しいのでしょうか。
文学は、経済や法律といった実学とは違うからやはり不利ですよ。
>面接に行くと、総合政策学部は、どのような事を勉強しているのですかと必ず聞かれます。
何に力を勉強してきたかを答えればいいのです。
質問が想定できるのですから、答えを考えておける、
これは逆にアピールポイントと考えましょう。
別に総合政策学部に限らず、面接官の専門外の分野のことを
わかりやすく説明する能力は問われますよ。
総合政策学部って慶應のSFCを真似していろんな大学が
学生集めのために最近作り始めたって印象がありますね。
なので社会的にはまだ実績がない。
中央なら法、早稲田なら政経みたいな看板学部とは違うわけです。
>考えても時間がムダになるだけですので、
>余計なことはかんがえずに自分のできることをやりましょう。
No.1の方に同意です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 同志社大学文学部の就職と法学部 5 2023/02/21 10:49
- 大学受験 仮面浪人について。 現共立女子大学文芸学部から、仮面浪人1年で津田塾大学総合政策学部に進学することは 1 2022/07/16 16:18
- 就職 教員志望24歳のフリーター 民間企業に就職すべきか悩んでいます。 6 2022/07/15 17:33
- 就職 「大学で頑張ったこと」と「その他のこと」 5 2023/01/03 22:52
- 就職 大学の文系学部、学部によって就職の有利不利が変わりますか? 良く、文学部は就職弱いなどと言われますが 4 2023/08/17 18:14
- 就職 就職、進路相談についてです。 就職活動するにあたって大学の学部名はどれほどの影響を与えるのでしょうか 4 2022/08/10 07:24
- その他(悩み相談・人生相談) 法学部生の就職先について 6 2023/04/03 20:30
- 大学受験 現在高二のものです。 東京海洋大学 海洋生命科学部海洋政策文化学科と、 北里大学 理学部 生物科学科 1 2023/02/09 21:54
- 大学院 大学院へ進学されたことのある方へお聞きしたいです。 5 2022/07/06 16:29
- 就職 外務省総合職採用試験について 外交官総合職に就きたいと思っているものです。 現在はコネや世襲採用は大 5 2023/04/27 06:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こんにちは。 大学3年女です。...
-
工業卒19歳です。 大学に行けば...
-
公務員試験を受けようか考えて...
-
地方上級の公務員試験(c日程)の...
-
推薦・AOで大学に入学すると就...
-
社会人で国立海上技術短期大学...
-
今年公務員として、ある市役所...
-
市役所の職員ですが、福祉の仕...
-
新人公務員の有給休暇の取得に...
-
昇進、出世ができない人は、ズ...
-
教員の臨時採用の話があったの...
-
小学校の教員が、結婚で他県に...
-
職業訓練校に不合格になった理由
-
社会に出れば高卒も大卒も関係...
-
高卒で新卒一年目で働いている...
-
不採用通知で「採用を見送る」...
-
初任の段階で産休を取ることは...
-
社会人1年目で公務員試験を受け...
-
どうしても公務員になりたい。...
-
警察になるために「彼女はいま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
こんにちは。 大学3年女です。...
-
公務員試験 アルバイトと両立...
-
総合政策学部
-
工業卒19歳です。 大学に行けば...
-
数的処理が全くできません
-
自己PRに編入学のエピソード
-
たった3ヶ月で公務員に受かる
-
地方上級の公務員試験(c日程)の...
-
公務員試験を受けようか考えて...
-
公立保育士の方への質問です。
-
公務員試験まであと5ヶ月 効...
-
高卒18歳です。仕事をやめて大...
-
30代で専門学校
-
社会人で国立海上技術短期大学...
-
地方上級・市役所の過去問入手
-
公務員試験の適性試験
-
大学の勉強と公務員試験の勉強...
-
教育学部からの国家公務員(地...
-
学生時代頑張ったこと
-
大学受験に失敗した人間が公務...
おすすめ情報