
FTPとNTPの通信について困っているので教えてください。
下記内容で、アクセスリストを作成し、FTPとNTPの通信を許可したいのですが、うまく行かず困っております。
どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたら、ご教授お願い致します。
--------------------------------------------------
●構成
〔any〕- 〔スイッチVlan3〕-〔サーバ〕
interface3
●ACL
access-list 101 permit tcp any any eq ftp
access-list 101 permit tcp any any eq ftp-data
access-list 101 permit udp any eq ntp any eq ntp
access-list 101 permit tcp any any eq 443
access-list 101 permit udp any any
access-list 101 permit tcp any any established
●VLANにACLを適用
interface vlan 3
ip access-group 101 in
-----------------------------------------------------
ポートが開放されているかどうかの確認方法を知らないため、httpsで確認出来るよう443を追加しました。
しかし、httpsは通信出来るのですがFTPにおいては、どうやらこれではうまく通信出来ないようなのです。
具体的に間違っているところを教えていただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
vlan access-map ~で設定します(と言っても、私も教科書で読んだだけですけど)。
http://ping-t.com/modules/cisco/?Cisco%A5%B3%A5% …
http://www.infraexpert.com/study/acl10.htm
教えていただきありがとうございます。
vlan access-map というのがあるのですね。
大変助かりました。
どうもありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
この回答への補足
上記ページは私も拝見致しました。
適用インターフェースが物理インターフェースの為、VLANに適用する場合はどうすればよいでしょうか。
もしお分かりになりましたら教えていただけると幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 部分否定? 3 2022/05/10 23:25
- 中学校 anyか?someか? 中学英語では、肯定文では、some、疑問文と否定文は、anyを使うと習った記 2 2022/11/21 18:17
- 英語 共通の前置詞の目的語を持つ前置詞句を列挙する際の表現方法について(省略の位置と方法) 3 2023/08/24 09:40
- 英語 By following established anatomic landmarks, direc 2 2022/09/20 20:37
- 英語 英語の文法について複合関係詞の譲歩の用法について質問です 1 2023/04/01 19:21
- UNIX・Linux Ubuntuのアプリ版?が起動しません 1 2022/04/29 16:56
- 留学・ワーキングホリデー カナダカレッジ留学 OSSD with courses from the College (C), 1 2023/01/15 03:57
- 英語 写真の問題についてですが、赤丸部分を見ると、any〜notという語順になっていると思うのですが、この 4 2023/08/18 01:34
- 英語 一般を表す言葉を補って能動態で受動態を書き換える 5 2022/08/14 16:13
- 英語 randomとany の違い 2 2022/12/15 19:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MIBの取得ができません
-
access SQLビューの文字の大き...
-
インストールされているのに「...
-
startxうまいくいかない。
-
Googleドライブで全く知らない...
-
フォルダが勝手に移動、エクス...
-
NotesのビューをEXCELシートに...
-
見覚えの無いフォルダが勝手に...
-
Outlookの添付ファイル欄を広げ...
-
VB.NETでのzip圧縮について
-
フォルダを削除しても勝手にま...
-
ThunderBirdで返信時の添付ファ...
-
Excelについて。 Excelからcsv...
-
テキストファイル処理の確認って?
-
ノーツの添付ファイルについて
-
拡張子 .att の付いたファイ...
-
BeckyにURLのショートカットを...
-
Cドライブ直下のフォルダが再起...
-
Thunderbirdの添付が自動で開い...
-
Becky!2のデータ移行
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
startxうまいくいかない。
-
ポート指定でプロキシ(squid)...
-
MIBの取得ができません
-
CiscoスイッチのVLANにFTPとNTP...
-
インストールされているのに「...
-
ciscoルータのtelnetポートの設...
-
ciscoのASA機のアクセスリスト...
-
access2003でaccess97のファイ...
-
ノートPCの再セットアップ
-
Hello, We received your appea...
-
イベントビューアのエラーについて
-
Apache 逆引きできないホストか...
-
PLANEX L3switch FML-24 ver2.2...
-
accessが起動しません
-
webalizerのソフトを1週間ごと...
-
squidのaclの設定
-
外国のゲームサイトに接続する...
-
access2013試用版のインストール
-
再セットアップが出来ません…
-
Apache2 クライアント証明書項...
おすすめ情報