
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんにちは
わが家も書きましたね
どっちがいいか?
う~ん、わかりませんね・・・
少なくともわが家は、書く欄があって、書いたところに
受かって通ってますけど。
たぶん関係ないと思いますよ
また塾については、今の中学受験ブームとかになる前は
塾とある程度、連携し合って入学する人数を確保している
時代もあったようですよ
中学受験の失敗学 (光文社新書)
瀬川松子 (著)
という本にそういうくだりが出てきます
No.1
- 回答日時:
我が家は書きました。
第一希望校なら書かなくてもいいでしょうけど、滑り止め校なら正直に書き込んだほうがいいと思います。
また、専願・単願と併願では扱いが違ったり、面接試験がある場合は確認事項で聞かれたりすることもあるようです。
我が家はどの学校でも書き込みました。
面接があった学校でも併願だということは答えていたようです。
塾などの先生にご相談してもいいかと思います。
また、その学校の在校生の保護者さんなどに聞いてみてもいいと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 今日三者面談で、先生に出願したか聞かれました 僕の志望校がインターネット出願かつ 募集要項もインター 1 2023/07/20 11:53
- 高校受験 大阪の私立高校を受験しようと考えている中学三年生です。 偏差値55の高校に私立専願で受験するとき ・ 3 2022/09/10 08:38
- 大学受験 大学受験の出願について質問です。 出願書類の中にあったのですが他の書類は郵送してくださいやら郵送しな 2 2023/01/13 09:19
- 大学受験 至急 国公立大学後期である大学のA学科にネット出願しました。クレジットで受験料を払ってしまい、明日書 3 2023/02/01 01:23
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 行政書士試験の受験者層 1 2022/10/19 17:06
- 高校受験 中3女子です。 通信制高校の受験を受けたのですが、遅刻した上に、言い訳になりますが、緊張で手が震えて 1 2023/01/29 10:19
- 大学受験 京都橘の公募推薦についてです。 併願で受けるのですがよく分かりません…。 まず日時についてなのですが 1 2022/11/14 16:13
- 大学受験 至急です。大学の出願書類についてです。 21日消印有効の出願書類を今日郵送しようと思い書類を確認した 2 2022/09/18 04:17
- 運転免許・教習所 運転免許本免学科試験を府中試験場で受けようと思います。 本免学科試験を受けるのに持ち物は、仮免許証と 4 2022/08/22 11:17
- 面接・履歴書・職務経歴書 大学願書、履歴書、短期バイト書くべきか 高3受験生です。 バイト禁止の高校ですが、 高2のGWにホテ 1 2023/01/15 18:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
塾に対して上手な要望の伝え方...
-
中学受験で受験うつ 小6の息子...
-
中3、今から塾を替えても大丈...
-
塾に通ってる中学生に質問です...
-
中学生の頃、がちで家出したこ...
-
「塾の宿題がたいへんだから宿...
-
塾に行かずに中学受験って不可能?
-
子供を塾に行かせてあげたい。
-
最高水準問題集とハイクラス徹...
-
偏差値が下がる一方。この時期...
-
よい家庭教師教えて下さい。
-
進研ゼミ…続けるべき?やめるべ...
-
中1の息子のテストの成績が悪す...
-
中3受験生のこれからの転塾
-
親に塾をやめろといわれてます
-
塾を見限るタイミング
-
中学校の週5日制度導入について
-
中学一年生ですが、進研ゼミと...
-
よい学習塾とは、どういうので...
-
学校を休んで塾に行ってもいい...
おすすめ情報