「お昼の放送」の思い出

自作PCを使用中なのですが、マザーボードにFDD端子がありません。(ASUS P7P55D)
このマザーボードに内蔵のFDDドライブを搭載することは出来ますか?
(内部USB接続するのではなく、あくまでFDD端子接続で)

例えばFDD端子を増設するインターフェイスカードなどないでしょうか?
IDE端子やSATA端子はFDD端子に変換できないのでしょうか?

A 回答 (4件)

「USB接続の内蔵FDD」は、つい最近まで「ありそうで、ないアイテム」


だったのですが、現在はOwltechから発売されています。
http://www.owltech.co.jp/products/drive/FDB1_BOX …
この製品もブート可能です。

より一般的な「USB外付けFDD」は各社から出ていますが、一例として
I-Oデータの製品では、
http://www.iodata.jp/product/storage/fd/index.htm
現行モデルはいずれもブート可能なものばかりのようです。

ただし、パッケージには
「システム起動(USBブート)する場合には、接続するパソコンがUSBブ
ートに対応している必要があります。」
というような注意書きが、どの製品にも書かれています。

この点の注意喚起をNo.2では省略してしまいましたが、「最近のマザー
ボードなら、まず対応しているだろう」と判断し、特に注記はしません
でした。
(私が自作PCを組む場合は、特に理由がなければ内蔵FDDを搭載せず、
1台の外付けFDDを使い回しています。)
(私の試した範囲では、Pentium4世代以降のマザーで、USB-FDDでブー
トできないものには遭遇していません。)

ご質問のマザーボードは、FDDコネクタが廃止されている、ごく新しい
世代の製品ですし、その構成ならばFDDは「外付け前提」と判断できる
ことから、「USB-FDDブートが可能な機種」と考えて間違いないでしょう。

もちろんBIOSの確認は必要です。
……とは言え、AMI BIOS採用のマザーですね……(Award BIOSなら簡単なのに)。
AMI BIOSの場合は、実際にUSBデバイスを接続しないとメニューに現れ
ないので、残念ながらFDD購入後でないと確認が取れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度も詳しくアドバイスいただき、ありがとうございます。

「USB接続の内蔵FDD」にしたいところなのですが、
3.5インチベイにはメモリカードリーダがあるので使えず、
5→3.5インチベイ変換器具を使う手もあるのですが、
残り少ない5インチベイを使ってしまうのも。。。と思い、悩みどころです。

FDDとメモリカードが一体となっている内蔵ものが使えればいいのですが、
この製品はマザーボード上のFDD端子に接続する必要があるんですよね。。。残念です。

BIOSにも色々種類があるんですね。あまり意識していませんでした。
とても勉強になりました。

お礼日時:2009/11/26 01:21

>IDE端子やSATA端子を変換するなどして、


>FDD端子をマザーボードに追加できないでしょうか?

無理です。

増設カードが存在したとしてもBIOSを改変する必要があるのでMBメーカがサポートするカードしか使用できない代物になります。
そんな専用ボードにどれだけの需要があるでしょうか?
需要の少ないものはメーカも作りません。

IDEやSATAの端子に接続するFDDもSuperDisk以外見たことありません。
SuperDiskにしたって起動に対応するにはBIOSが対応して無いと無理ですし、既に廃れた製品・規格ですし・・・。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%BC% …

USB接続FDDでの起動に関してはNo2さんの通りです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何度もご回答いただき、ありがとうございます。

IDE端子やSATA端子の変換、インターフェースカード、ともに無理そうですね。。。
内蔵でも外付けでも、USB接続のFDDで対応できるようですので、そちらで検討したいと思います。

USB接続したFDDで起動したい場合、BIOS設定の変更で対応できると考えてよろしいでしょうか?

お礼日時:2009/11/24 00:58

ご質問に対する直接の答えではありませんが……。



> 内部USB接続可能なFDDドライブを、マザーボードと内部USB接続した場合、
> ドライブAとして認識され、FDDからのPC起動も出来るようになるのでしょうか?

これは外付けのUSB接続FDDであっても、できることです。
(注1、内蔵FDDがある場合は内蔵がAドライブになってしまいますが、
内蔵がない場合は外付けがAドライブになります。)
(注2、古い製品だと起動はできないものもあり、確認が必要です。最
近の製品なら問題ありません。)

こだわっている点がここだけならば、ご質問のようなインターフェイス
(全く心当たりがありません。おそらく存在しないと思います)を探さ
なくても、外付けFDDで間に合うと思いますよ。

※最初ご質問を拝見したときには、「FDDにOSバンドルして買ったから、
なんとしても内蔵しなければならない……」とかいう趣旨かと思ったの
ですが、そうではない?

※余談ですけど、FDD互換のSuperDiskというドライブ装置が昔あって、
これはFDDコネクタでなくIDEコネクタに接続するものでした。今となっ
ては手に入らないでしょうが……。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変ご丁寧にありがとうございました。

USB接続FDDでも出来るのですね。
以前外付けFDDで起動できなかった記憶があり(古い製品だったようですね)、
外付けでも内蔵でも、USB接続では起動出来ないものと思っておりました。

なおFDDにOSバンドルして購入したわけではございません。
もしその場合でも、PCに購入したFDDを設置さえしておけば、
(動作しなくても)ライセンス的には問題ないと認識しております。

SuperDiskのことは知りませんでした。
大変勉強になりました。

お礼日時:2009/11/24 00:45

>マザーボードにFDD端子がありません。


>内部USB接続するのではなく、あくまでFDD端子接続で

えと・・・言ってること矛盾してるのですが。。。
無いものねだりをしても、無理なものは無理です。

レガシーデバイスが排除されたマザーボードではBIOS上で
USB-FDD認識できる仕様になってると思いますが、USB接続では
なぜダメなのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
マザーボードにFDD端子が無いので、インターフェイスカードを増設するとか、
IDE端子やSATA端子を変換するなどして、
FDD端子をマザーボードに追加できないでしょうか? という意味ですよ。

>USB接続ではなぜダメなのでしょうか?

内部USB接続可能なFDDドライブを、マザーボードと内部USB接続した場合、
ドライブAとして認識され、FDDからのPC起動も出来るようになるのでしょうか?
(つまり内蔵FDDを搭載しているPCと全く同じ動作が出来るようになるのでしょうか?)

素人質問で申し訳ありません・・・。

お礼日時:2009/11/23 21:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報