dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スポーツカーにフルバケットシートを入れて街乗りするのは大変ですか^^?

A 回答 (8件)

フルバケを入れています。



乗り降りは確かに大変。
でも、それも結局は慣れです。
別に大変って思って無いですね。
ま、慣れていない友達などが運転席に座る時はよく「乗り降り大変」って言うけど、俺はいつも「慣れてないからそう思うだけ」って言っていますw

個人的には、フルバケが良いですね。
その前に、(レカロ製の)セミバケを入れてましたけど、腰が痛くなったりしてました。
それで、安く(レカロ製の)フルバケを手に入れる事が出来たのですがそれ以降、腰が痛くならなくなりました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どれくらい大変なのか乗り降りの状況がわかる画像や動画があれば見てみたいです^^
フルバケはがっちり体を固定するギプスみたいな感じでしょうか?

お礼日時:2009/11/23 21:54

フルバケを着けてた車に乗ってた経験から言うと


【運転中】
何も問題無し。 
他の方の回答に有った座面が低いのは調整でも対応可能。
ただしセミバケより幅方向がきついのが多いので体格次第では厳しいかも、、、
まぁ平均、若干ふくよかぐらいなら合うシートは見つかると思います。

【乗降】
少し不便。
自分は毎回シートのスライドを一番後方まで下げて乗り降りしてました。
そこまですれば大した苦労はありません。
ただし短いスカートを履いた女性は大変かも(笑)

【蛇足】
質問主さんが何のためにフルバケを着けたいかによりますね。
スポーツ走行のためであれば乗り降りの不便が気にならないぐらい利点が多いです。
長距離走行に関しても体に合うフルバケを見つけるとむちゃくちゃ楽です。
ぎっくり腰持ちの自分は純正シートからフルバケに替えて車の運転が楽になりました(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

敷居は高いですが装着しても多分良かったと思えそうです^^

お礼日時:2009/11/24 17:53

ポジションと体格にピッタリ合っていれば、セミバケより快適で疲れにくいです。

ちょっと仮眠したい時は助手席やリヤシートを使えばいいですし(実際やってたことがある)。乗り降りも慣れれば問題ないです。座面の低さも調整すればいいだけだし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いいことずくしですね^^

お礼日時:2009/11/24 17:52

こんばんは。



街乗りにしか使わないのですか?
であるならばフルバケット以前にノーマルでも良いような気がします。
私はフルバケット派ですので、乗り降りの不便さよりも機能が上回っていると思います。もちろんセミバケットよりフルです。
乗り降りは慣れもありますが、面倒もあります。
若いうちは良いですが、もう体のあちこちに疲労が出ている私には、正直苦痛です。それでもワインディングでは、ノーマルシートやセミバケットシートに比べて安定してステアリング操作ができます。
以前に同じような質問がありましたので、ご参考に。

http://okwave.jp/qa5271074.html
    • good
    • 3
この回答へのお礼

サーキットでいいのは知っていますので街乗りだったらどうなのか知りたくなったのです^^
不便さよりも機能性が上回るならサーキットを走らなくともフルバケにする意義はありますよね。
乗り降りの大変面倒具合がどれほどかわからないです。

お礼日時:2009/11/23 22:32

やめた方がいいですよ。

確かにドラポジは良くなりますけど乗り降りは不便だし遠出する時は逆に疲れますよ。海やスキーなんか行ってもシート倒して仮眠も出来ないしね。もしシート変えて乗るならフルバケではなくセミバケにしたらいいですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ドライビング操作に関してだけは良くなるけど、
その他の日常的な運転に関わることは疲れたり悪くなるほうが多くてダメなんですね。

お礼日時:2009/11/23 21:52

>逆にフルバケのほうが公道でいいなんてことはないのかな^^


いいところだと、助手席もバケットなら携帯とか荷物置いても落ちづらいはず。

体格に合ったバケットを使えば快適なはずですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

荷物用バスケットですね^^
クッションは薄いですが快適なんですか?

お礼日時:2009/11/23 21:51

乗り降りにはサイドホルダーが木になるけど


運転している分には、かなり楽ですよ
結局、街乗りレベルだとからだをシートだけでホールドできるので
腕とか必要以上に力が要らない
あとのクッション性は別にショックで吸収しても一緒なのでね
    • good
    • 2
この回答へのお礼

サイドはよっこらしょと乗り越える感じでしょうか?
運転自体は楽になるんですね。
長時間長距離ドライブしたらお尻とか背中痛くなりそうですね^^

お礼日時:2009/11/23 19:37

フルマケつけた友人のS14を運転させてもらったことがあります。


体型にもよりますが、かなりきついです。
フルバケの利点がそのまま欠点となります。
特に座面が低いのがかなりつらいです。

付けてる当人に言わせれば「慣れれば平気」らしいですが・・・。
慣れるまでが大変そうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

きついのと座面の低さがつらいんですね。
慣れれば平気ですか。
逆にフルバケのほうが公道でいいなんてことはないのかな^^

お礼日時:2009/11/23 19:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!