
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
大学・仕事、ともに、薄膜、半導体デバイスや液晶の開発に携わってきたおっさんです。
「薄膜」は「うすまく」とも「はくまく」とも読みます。
ただし、「薄膜トランジスタ」(TFTのことです)は「はくまくとらんじすた」と読むのが常識的です。
「厚膜」は「あつまく」と読みます。「こうまく」は一度も聞いたことがありません。
ご参考になりましたら幸いです。
No.2
- 回答日時:
再びお邪魔します。
「厚膜」は「こうまく」とは読まないと回答しましたが、
辞書を引いてみましたら、生物学では「こうまく」と呼ぶことがあるようです。
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E5%8 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 "等厚干渉"の読み方は、「トウアツ」「トウコウ」どちらで読みますか? 5 2022/03/22 18:32
- 婦人科の病気・生理 生理中の膜について質問させて頂きます。 12、10、8歳の子供がいる44歳のお母ちゃんです。 多分、 5 2023/04/09 11:31
- 不妊 4/18の段階で卵胞が14mm、 4/22に再受診し、14mmまで育った卵胞が見当たらず内膜が10m 1 2022/04/25 13:03
- 車検・修理・メンテナンス 凹み補修 1 2023/03/04 18:04
- 婦人科の病気・生理 子宮内膜が厚いと言われました。(20歳です) 子宮内膜が厚いとどうなりますか?? 2 2022/04/10 09:35
- 高校 ヤングの実験についての質問です。 スリットの前に薄膜を入れた場合です。 写真のように、薄膜を入れた場 3 2022/05/08 12:46
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋膜剥がしローラー使ってる人に質問です。 筋膜剥がしローラー壊れたことはありますか? また、ある方は 0 2023/05/28 02:11
- 英語 It will most likely be necessary to perform a spli 2 2023/03/26 09:40
- リフォーム・リノベーション 折れ戸の戸当たりパッキンの交換時にトラブル発生 2 2022/12/11 15:10
- 車検・修理・メンテナンス 研磨剤入液体ヘッドライトクリーナーは、研磨後ヘッドライト表面に保護コートがされる製品がありますか。 2 2023/03/27 21:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報