dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

手形条件の取引先から預金または小切手で入金があり、歩引きされた場合(現金歩引き)の正しい経理処理は? 売上歩引/売掛金で正しいと思われますが、雑支出/売掛金による処理を指示されていますが、どちらが正式な処理方法ですか?

A 回答 (3件)

「売上歩引」は、営業外費用区分の勘定科目でしょうか。

そうであれば、過去の同様の事例でその勘定科目を用いているときは、それに従うべきでしょう。

そうでなければ、「売上歩引」の処理は原則として正しくありません。この場合、「雑支出」が営業外費用区分の勘定科目であれば、これに計上するのがベターです。

というのも、現金歩引きは決済条件の変更による入金額の減額ですから、営業外費用区分に計上されるべきものです。そのため、営業外費用区分の勘定科目に計上するのがよい、といえます。

一般的には、既にご回答のあるとおり、営業外費用区分の「売上割引」勘定を用います。もっとも、「売上歩引」が営業外費用区分であれば、「歩引」が明示されていることから、より適切な勘定科目といえます。また、計上額の年間合計額は金額的重要性に乏しいでしょうから、営業外費用区分の「雑損失」などの科目に計上しても問題ありません。

加えて、今まで適切な勘定科目に計上しているときは、それを継続すべきです。今まで不適切な勘定科目に計上していたときは、原則として適切な勘定科目に変更すべきです。今回のケースでは、営業外費用区分の勘定科目に計上していないのであれば、不適切だといえます。もっとも、やはり計上額の年間合計額は金額的重要性に乏しいでしょうから、営業外費用区分以外の区分に計上しても問題ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難う御座いました。
参考に成りました。

お礼日時:2009/11/27 10:43

#1です。



>敢えて雑支出にと指示されたのでおかしいと感じました。なぜ雑支出なのか?この点が理解出来ません。

私も理解できません。
    • good
    • 0

売上割引勘定を使用します。

手形で集金して銀行で割引すれば手形割引料を引かれますね。同じ感覚です。

〔借方〕現金98,550/〔貸方〕売掛金100,000
〔借方〕売上割引1,450/

手形割引料(手形売却損)も売上割引も営業外費用です。

この回答への補足

早速のご返事有り難う御座います。
この会社では 勘定科目に売上歩引の勘定あり、一般的にこの勘定を
使用しています。従って営業内での費用勘定で処理しています。
小生が疑問に感じたのは 売上歩引であるべきと思われるのを敢えて
雑支出にと指示されたのでおかしいと感じました。なぜ雑支出なのか?
この点が理解出来ません。

補足日時:2009/11/26 11:17
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!