プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 お世話になります。

例えば、
  9÷3=3   9×1/3=3

  どちらも計算はできるのですが、割り算の意味は理解できる
 ようなのですが、分数になるとなぜかけ算になるのかが理解で
 きないようです。

  いろいろ説明してみたのですが、×の記号を使うのになぜ割り算と 同じ答えになるのかが上手く説明できません。
 分かりやすく理解できる方法を教えてください。

 宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

 割り算の/は、÷だと説明すれば



 9×1/3=9×(1÷3)=9×1÷3=9÷3=3

 とできます。
 もっと"実感"させるという意味では、

 1/3=1÷3

 を電卓で計算して、0.333333・・・と確認させた後、

 9×0.33333・・・=2.999999・・・≒3

 とする手もあるかも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

 回答ありがとうございました。

 なるほど、
 電卓もなかなかわかりやすいですね。
 計算と平行してみます。
 
 ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/26 20:04

「÷」というものは実は「×1/」の略だ、と説明すればいかがでしょう。


数学の記号の厳密な意味は数学者にしか分からないでしょうし、我々も"そうなるもの"として学び理解してきました。
ある程度は"そうなるもの"とした方が落とし所は見つけやすいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。

 そうなんですよね。
 人によって、理解の仕方や見識の違いがあるので
 すぐには納得できないのかもしれませんが、徐々に理解でき出来るようになっていくと思います。
 
 ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/26 20:02

9×1/3=9×(1÷3)=9×1÷3=(9×1)÷3=9÷3


従って9×1/3=9÷3=3

という流れで説明されては如何でしょうか。
(括弧を使うかか否かは、どこまで習っているかに合わせて、調整して下さい)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

 早速の回答 ありがとうございました。

 なるほど!!
 下手に理屈で説明するよりも、この方がわかりやすくて
明快ですね。
 大変分かりやすいと思います。
 ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/26 19:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!