
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
ボクは、パティシィエで ご質問の小麦粉の用途がお菓子作りなのか それとも料理なのか わからないので
一般人として お答えしますね。
パティシィエとして まず薄力粉、強力粉を問わず
ふるわずに使うことは、ないと断言できます。
料理の事は、わかりませんが お菓子作りだとダマができる
可能性が高いのです。
> 以前こちらでフランスでは粉が上質だからふるわない!といった書き込みがあったので、違うだろー!と思い疑問がわきました。
半分 当たっているし半分 間違っています。
まずフランスの小麦粉が上質というは、本当です。
日本とは、比べものにならないほど美味しいのです。
例えるなら高校野球とアメリカ大リーグくらいの差があります。
しかしふるわずに使うのは、少し乱暴なパティシィエの仕事で
フランスの小麦粉とは言え やはりふるった方がよい仕事ができると
現地で修行していた日本人から聞かされました。
フランスの小麦粉は、日本に比べると粒が粗いので
ふるわずに使ってもダマになりにくい事実があります。
もしご参考になったなら幸せです。
ジルより
お礼が遅れまして申し訳ありませんでした!
大変勉強になりました。
以前どこかでふるわなくてもOKという小麦粉をネットで見て疑問に思ったので、用途は考えずに質問させて頂きました。
フランスの小麦粉は美味しいんですね!それも知りませんでした…。
ダマになりにくいのはやっぱり粗さが関係しているのですか、粗さによって風味も違いそうですね。
もっと小麦粉に興味が沸いてきました!
自分なりに色々な粉を使ってみて研究してみようと思います!
パティシエの方から回答を頂けるとは思ってもみなかったので驚きました。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小麦粉100gはどのくらいですか?
-
日本では、パンやパスタなど小...
-
波動小麦粉とは?
-
老人向けのすいとんの作り方
-
ホームベーカリー:小麦粉から...
-
小麦粉を寝かせると、味・食感...
-
小麦粉 150gを測るのに、500ml...
-
パンの材料でグリストミルとい...
-
ツナと小麦粉だけでできるおい...
-
通常のペヤングはそこそこ値段...
-
小麦粉無しの生活なんて無理で...
-
米粉で作るお好み焼きが超絶不...
-
肉に小麦粉をまぶし焼く料理名...
-
小麦粉を練って自分で食パンを...
-
ヨーグルトについてです。 昨日...
-
ヨーグルトをお昼に持って行き...
-
ピザ作り チーズが先? トッ...
-
西日本系は食パン4.5枚が主流み...
-
牛乳が分離してしまいました
-
車の中に6ピースチーズ4時間く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小麦粉100gはどのくらいですか?
-
小麦粉の溶かしかた
-
米粉で作るお好み焼きが超絶不...
-
通常のペヤングはそこそこ値段...
-
小麦粉 150gを測るのに、500ml...
-
薄力粉(小麦粉)が臭いと感じる
-
小麦粉を練って自分で食パンを...
-
パイ生地 生で食べても大丈夫?
-
スパゲティのミートソースを作...
-
米と小麦粉、主食にした場合ど...
-
いろは堂と縄文おやき、どっち...
-
小麦粉よりも安い食用の粉は何?
-
肉に小麦粉をまぶし焼く料理名...
-
シチュー 小麦粉入れてかき混...
-
粉類(塩、砂糖、小麦粉など)...
-
小麦粉と水を混ぜ、水を白く濁...
-
おからパウダーと小麦粉、どち...
-
グレイビーソースがうまく作れ...
-
花の名前を教えてください。
-
カレー作るときのきつね色に炒...
おすすめ情報