電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 68歳の男です。すいとんは、子供のときと、20代に食べたことがあります。今、老人クラブに入っていて、余興の一つですいとんを15人分作る予定です。その日の昼飯はカレーライスで、すいとんは3時に出すつもりです。私のすいとんの作り方を述べますので、何かアドバイスをください。
 なべに湯を沸かし、まず刻んだキャベツ(緑の部分だけ)をゆでます。キャベツが柔らかくなったら顆粒の本ダシ、醤油、みりん、酒で味をつけます。団子は小麦粉を柔らかめにこね、小さくして鍋に入れます。まあ、これでいいんですが、盛り付けはお椀半分くらいにします(3時のおやつですから)。
 アイデアの一つは半切りのえびを入れるかどうか?インターネットのレシピを見ると、具沢山になっているが、私個人はなつかしの、貧乏時代のすいとんのイメージが強いので、あっさりしたものにしたいのですが、今の時代に合わないか?
 

A 回答 (2件)

老人向けと言っても色々あろうかと思いますが


ようは、すいとんが柔らかければよいと思いますが
utiyaojinさんのレシピだと老人には硬いと思います

ようするに、小麦粉に何かを混ぜることですいとんを柔らかくする事ができます
私も何とか柔らかくしたいと色々試してみました、炊き込んでもすいとんが硬くなることはありません

1.小麦粉に水を多めに入れ柔らかく溶く
 お好み焼きぐらいに水を多くしないと柔らかく成らず、こんな水っぽいのでは団子にならないので
 糊状の堅さになるまで少し煮るとスプーンですくって具材と一緒に煮ることが出来ます

2.小麦粉に片栗粉や白玉粉を6:4ぐらいの割合で混ぜる
 小麦粉が多いと硬くなりますので小麦粉は6割前後で良いかと
 白玉粉の方が食感がよく、団子状に硬く溶いても煮ると柔らかくなります

3.小麦粉に炊いたご飯を混ぜる
 ご飯は(冷やご飯で)3~4割ぐらいで良いです、ちょっと変わった食感かと

具材は適当にです、私は味噌味です(味噌汁の残り汁ですいとん)
    • good
    • 1

「すいとん」大好きです。


先月(1月19、20)展示会で、宮城県仙台市の(夢メッセ)に行ってきました。
そこで、美味しい「すいとん」を食べてきました。
仙台地方では、「すいとん」ではなく、「はっと」と言います。
関東では、だんごにしますが、東北では、平べったくします。
親指と人差し指の間で、しごく様にして、平べったくします。
すると、うどんに似た食感になり、年寄りでも食べられます。
その時は、アサリ、ホタテ、カラス貝、などがたっぷり入っており、美味しかったです。

それから、NO1の回答者様が、書いておられますが、白玉粉を入れると滑らかになります。
小麦粉だけの場合は、2時間ほど寝かせる必要がありますが、白玉粉を入れた場合は、寝かせなくてもOKです。
油揚げと干し椎茸は、入れた方が良いのでは??と思います。
まあ、結論は何を入れても、入れなくても、小麦粉の練ったものが入っていれば、「すいとん」ですので、楽しんでください。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!