
現在、業者に依頼して傾斜地(高さ3.5M)にウッドデッキを製作してもらってますが(もちろん境界線内で)
下の家の人に挨拶に行くと、お前の所の敷地内なので勝手にしろと怒り気味で言われたのですが、工事に掛かりました・・・工事1日目が終了した後にこんなもの納得いかないと家に怒鳴り込んできました!!
これで建てると柱を壊すとまでも言われ、かなり不安で眠れません。
下の家は最近建替され平屋から2階だてになり当方も工事中は色々とストレスを感じましたが、近所なのでだまっていたのに…
それから、幾度か話し合いに行きましたが、アカン・気に食わない・気分が悪いの一点張りで話ができません。
どうしたらいいでしょうか、お願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
もう既に工事が始まっているようなので…したてにでて理解を求めては…
土下座でもしてウッドデッキが夢でしたと。隣人もさすがに承諾してくれると思いますよ。
隣近所とは仲良くしたほうがいいかと…子供さんもいるでしょうし…ここはぐっと我慢の子で
この回答への補足
回答ありがとうございます。
当方もかなりてたてに出ているのですが
相手の方に、怒鳴られ・会社まで馬鹿にされ・最近の若い者はと言われて・嫁にまで馬鹿と言われて・・・それでも、どうしたら納得できますかと聞くとアカン・気に食わない・気分が悪いの一点張りです。
ここまで言われても仲良くしたほうがいいですかね??
No.3
- 回答日時:
質問者の回答を読むと、隣家と和解するつもりはなく、工事を進めたいように思えます。
それなら、ここで相談することなく、工事を進めればいいのです。
責任はすべて質問者にあります。
3.5mの傾斜地に下の家との相談もなくウッドデッキを作るとなれば、
下の家は、上からのぞきこまれる状態になることは推測できますか。
下の家の2階と同じ程度の高さにウッドデッキが出来上がるわけですね。
下の家との距離はわかりませんが、お互いに不快な思いをする結果になりませんか。
強引に工事をするのはやめて、一旦は工事中止。
完成形を再確認して、下の家との距離や目隠し、落下物防止策などの配慮を
したうえで、改めて下の家と協議するのが大人の判断でしょう。
高い工事費をかけて、下の家からのクレームが怖くて、使うことも
できないようなウッドデッキを、あわてて作る必要がありますか。
少しは大人の判断をしましょう。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
>3.5mの傾斜地に下の家との相談もなくウッドデッキを作るとなれば、
下の家は、上からのぞきこまれる状態になることは推測できますか
当方の家のほうには窓がほとんどなく境界1M未満なのですりガラスになっています。
No.2
- 回答日時:
>お前の所の敷地内なので勝手にしろと怒り気味で言われた
この時点で対応すべでしたね
法的には問題が無くても、トラブルの基を造ったのはあなたの方なので、時間をかけて話し合うべきであったと思います
僕の経験では
(1)敷地境界の法面に間知ブロックを積む際、間に立つ人を入れ、一年交渉した後に工事に入りました
(2)隣家の畑の間にU字溝を入れるのに、市の担当者、区長にも間に入ってもらい、二年半の交渉を続けてやっと隣家の許可を得て、来春から工事に入ります
交渉を続け、相手の納得を得て進めた結果、両者とも今も仲良く付き合っています
相手にも事情があります
建ててしまった後でも、長いお付き合いとなる訳ですから、良く話し合うことをお勧めします
この回答への補足
vivi1947様
当方、工事中のため1年も待てないです。
フェンスも撤去してしまい子供もいる為 ちょっと無理です。
もともと下の家の方とは付き合いがなく、もう今回の件で付き合っていくつもりも無くなりました。
早速の返答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
材質 ST
-
計画地盤高のFHは標高ですか?
-
近所の工事現場へのクレーム、...
-
掘削工事の積算
-
請負工事の全額前払いについて
-
工事前の挨拶がない業者さんへ
-
10ギガとは
-
電気工事などの入線と配線について
-
見積も無いまま工事が終わり、...
-
すてバルブってなんですか?
-
ウォシュレットについて
-
施工日とは工事が終わった瞬間...
-
アパートの一室に住んでいる住...
-
南側に3階建ての住宅が2軒建ち...
-
建築現場の騒音で気が狂いそうです
-
お隣が新築工事中。非常識では...
-
工事現場の騒音は泣き寝入りす...
-
道路使用許可を取得し工事する...
-
工事 騒音 家の前でやっている...
-
【とても困ってます!】隣の工...
おすすめ情報