
国立大学の医学部に通う学生です。今大学で解剖学を学んでおり、来る試験に向けてラテン語を覚えているのですが質問があります。
基本的には日本語名のそれぞれの単語をそのままラテン語訳すればいける(例:上腕動脈だったら、上腕はbrachialis、動脈はarteriaだから、arteria brachialisのように)のですが、肘正中皮静脈の場合前記のようにラテン語訳すると、肘はcubiti、正中はmediana、皮はcutanea、静脈はvenosaより、venosa cutanea mediana cubitiとなるはずなのですが、実際に教科書に書いてあるのはvenosa mediana cubitiで、cutaneaの部分がなくなっているのです。
なぜこのようになっているのでしょうか。また何か法則はあるのでしょうか。このような例は他にもたくさんあるのでどうすればいいのかわかりません。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
解剖学ラテン語に詳しいわけではありませんが。
まず、どんな言語でも省略表現というものがあることはわかりますよね。もうすぐセンター入試が始まりますが、「センター入試」の代わりに単に「センター」と言うこともあります。「もうすぐセンター始まるよね」とか。
ラテン語でも省略してわかる場合にはよく一部の語を省略してしまいます。
盲腸のことは本来はintestinum caecumなんですが、このintestinum(腸)の部分を省略してcaecumだけで済ますことが多いことはご存じでしょう。ラテン語でcaecumは(盲の)(英語だとblind)の意味で、これだけ考えるとおかしいのですが、他にcaecumがつく解剖用語がないので誤解の恐れがないわけです。
右心房はAtrium dextrumですが、この場合、名詞のAtriumを省略してdextrum(右の)にすることはできません。なぜなら、他にcrus dextrumのようにdextrumで終わる解剖用語はたくさんあるからです。
venosa mediana cubitiの場合、文字通りには確かに「肘正中静脈」ですが、これだけで誰が見ても「肘正中皮静脈」のことだな推測できるので、このような省略が行われるのでしょう。
省略して意味不明になる場合は省略できません。それが省略の法則です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(言語学・言語) 第二外国語で迷っているものです。 (私の第1外国語は幼い頃から20年以上ドイツ語です → 父側家族の 2 2023/08/12 05:16
- その他(言語学・言語) 第二外国語で迷っているものです。 第1外国語は私が産まれた当時から、父側家族みな(父以外、みんな医学 2 2023/07/05 22:20
- 大学受験 数学の研究者たちは大学入試問題の数学の問題をすらすらと解けるんですか?数学の研究者とは日本人以外以外 7 2022/06/27 02:14
- 大学受験 長文失礼します 高3受験生女 愛知教育大学理科 (偏差値50 国立)志望です。 先週の共通テスト模試 5 2022/09/13 00:21
- 医学 臨床検査技師の国家試験について質問です。 1一般検査学 2免疫学 3検査機器総論 4生理学 5科学情 1 2023/07/04 11:33
- 生物学 動脈・静脈の定義を “くつがえして” まで、なぜ「動脈血」「静脈血」という名称を使うのですか? 4 2022/04/05 15:58
- 英語 femaleのfeは否定後?それともラテン語から来てるだけ? 昔学校の先生に 「femaleは差別用 3 2023/06/03 17:21
- 大学受験 阪大法学部志望です。 武田塾のYouTubeをほぼパクって英語の勉強計画を立てたのですが、どうでしょ 1 2023/04/10 22:24
- 大学受験 数学が苦手で社会が得意な場合は一橋よりも東大の方が受かりやすい、ということはあり得ますか? 3 2022/04/16 16:46
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
50%の糖度の梅を65%の糖度にし...
-
写像の記号名
-
若い世代(1桁からティーンまで...
-
5教科(国語、数学、英語、社会...
-
設備初心者です。 2台あるポン...
-
なぜちいかわみたいに子供向け...
-
とある資格試験を受けます。 勉...
-
長野県に徳川様がいるじゃん女...
-
戸籍の危うさ
-
工場なので電動機のブレーカー...
-
IQ107っていうのは具体的にどの...
-
保守勢力って単純に戦前の日本...
-
小学生の習い事事情
-
日本語のわからない日本人がな...
-
高校生です。今日学校で出身中...
-
赤信号フル無視や、注意不足 朝...
-
この世に物質はどうやって誕生...
-
英語はいらない
-
足でリズムを取る時の性差につ...
-
Fラン大学のスケジュール
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
XAU(金) XAG(銀) 何の略?
-
「今を生きる」「今を楽しむ」...
-
ラテン語で・・・・・
-
ラテン語の『聖なる』を表記す...
-
英語よりラテン語???
-
ラテン語と「光り輝く」を表わ...
-
いろいろな外国語で「藤」「田...
-
どのように読むのでしょうか。。
-
『医学典範』翻訳の時期
-
ラテン語でお聞きしたいのですが?
-
第二外国語で迷っているもので...
-
ギリシア、ラテン語の r が l ...
-
ラテン語を和訳できますか? フ...
-
月の光 を ラテン語で
-
ラテン語について
-
ラテン語・・・どうしようか迷...
-
ラテン語の植民という表記とカ...
-
解剖学のラテン語
-
イタリアとイギリスは、ラテン...
-
ラテン語を教え下さい。
おすすめ情報