
ゴミ当番についての不満です。
4ヶ月に1回くらいで、ゴミ当番が回ってきます。
内容は、朝、その日のゴミのプレートを出すのと、ゴミが無くなったあとは、水を流して掃除します。
昨日の月曜日から1週間、当番です。
私と主人は共働きなので、日中の掃除ができません。
昨日20時頃帰宅し掃除のためゴミ置場へ行くと、こんな張り紙がありました。
「寒いのに皆さん協力して環境美化に取り組んでおります。今週の当番の方は、ちゃんと掃除をして下さい」
プレートが夜まで下がっているので、掃除を忘れていると思われたようです。
家庭の事情も知らないで、勝手な事いうな~と、本当に頭に来ています。
同じ住宅街に20年以上住んでいた実家もあり、ゴミを出す場所は違いますが、住宅街のきまり、もちろんゴミ当番のやり方など、わかっています。
家を購入し、今回が2回目のゴミ当番。
そこまで書くのでしたら名前を名乗れ!!
そしたら、直接言いに行くのに~。
張り出した紙に、「夜、掃除をしています。何か問題でもありますか?」とか書いて、そのまま貼っておこうと思いましたが、さらに輪をかけて何かされたら嫌なので、我慢しています。
若いから、常識知らずで・・・と思われてるようで、
あ~本当に悔しいです。
どういう対応がいいと思いますか?
やっぱり、黙っていた方がいいのでしょうか。
アドバイスお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
文面を読む限り、あなたは人が当番の時に掃除してなかったら同様の張り紙をするようなタイプのように思えます。
あなたが専業主婦だったら、共働きだから夜までノルマを果たせないと言う人に対してどう思いますか?
普段ちゃんと当番をしている人は正直者はバカを見るな~と思っているでしょうね。
No.4
- 回答日時:
30代既婚女です。
私もフルタイムで仕事をしていますので、質問者さんの状況は推察できます。
せっかく家を建てて、これからその地にずっと住まうわけですから、気持ちよく行きたいですね。
引っ越されたときに隣近所、それから自治会長さんのお宅にご挨拶にいらっしゃいましたよね、その際に「共働きなので日中は留守にしています】ということをお伝えになったと思います。人はいろいろですから、張り紙をする人もいるでしょう。きっと朝から通る度掃除している気配もない、気にされる方は気になります。でも仕方ないですよね。
1週間のゴミ当番、週に3回くらい回収があるのでしょうか。
朝プレートを出すことはきっとできていると思いますからその際に「日中留守にしておりますので、夜清掃させていただきます ご迷惑お掛けしますがよろしくお願い致します 担当者」と書き添えておくのも手かもしれませんね。でも私だったらその当番の日を休みに当てるか、もしくは午後半休をとってしまいます。逆に年末年始やお盆時期、など必ずできます、というときを会長さんなどに伝えておいて、そこに当番を当ててもらうようにします。2週間連続で、という誠意も必要かもしれません。
最悪、ご両親がお近くのようですから、お母様に様子を見てもらうとか・・・周囲の方に誠意を見せたほうがいいと思います。
何より、ご近所ときちんと挨拶などをして、さりげなくあなたがたの生活パターンを知っておいてもらう、これが一番生活していく上で安心でお互いが気持ちよく生活できることかもしれません。そして他の方がお当番でやってくださっているところに出会ったら、きちんと挨拶をして「いつもありがとうございます」という声をかけておきましょう。
No.3
- 回答日時:
こんにちは
そりゃー 腹立ちますね。
冷や汗がでたでしょ?
でも残念ながらNo.1さんのおっしゃるとおりだと思います。
あなたたちが共働きなどというのは、あなたたちの事情で
自治会(?)の運営とは全く関係ありません。
野良犬や野良猫、カラスに荒らされていなかったことを
神様に感謝した方が良いですよ。
「お当番」と言う限りは、予め当番日が分かっているんだから、自治会なり、担当者さんなりに
「掃除は夜になりますが、よろしいですか?ゴミにネットを掛けておいた方が良いですか?」と
相談にあがっておくべきなんですよ。
しかも、ゴミ当番があることを分かっていて、その場所を住居に選んだのだから、仕事を休んででもやるつもりだ、と思われて当然です。
社会人の初歩の初歩だと思いませんか?
貼り紙しなくて正解です。それこそ常識を疑われますよ。
すぐに謝罪にあがって、今後、自分たちはどうすれば良いのか相談に乗って貰った方が良いと思います。
No.2
- 回答日時:
>張り出した紙に、「夜、掃除をしています。
何か問題でもありますか?」とか書いて、そのまま貼っておこうと思いましたが、さらに輪をかけて何かされたら嫌なので、我慢しています。「申し訳ありません。勤めがあり、夜掃除をしています。これからもご迷惑お掛けすると思いますが、お許し下さい。」
これで良いのでは無いですか?
自分がルールを守れない立場にあるのですから、正直に許しを乞うのは当たり前だと思います。
これで分かってもらえなかったら、断固戦いましょう。
死活問題ですもんね。(*^_^*)
No.1
- 回答日時:
残念ながら、きちんとしている人にとっては、あなたの言う共働きという物理的理由は、全くカケラも理由に入りません。
「だからどうなの」「それは私にも何ともできない話でしょ」てなもんです。これを回避するには、4ヶ月に一度の当番日を、あなたの休みの日と交代することで解決します。「専業主婦は家事が休みでない日にしているのだから」から考えると、可能ならそれくらいのことはしていただきたいです。「わざわざ休みの日に」「そこまでしなきゃいけないの」という意識が入るなら、絶対に平行線です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 知人・隣人 一軒家、ゴミ捨て場掃除当番について。 一軒家に住んで5年になります。年に2回ほどゴミ捨て場の掃除当番 2 2022/05/21 10:53
- ゴミ出し・リサイクル 自治体のゴミ捨て場について。 去年引っ越して町内会に入りました。 うちの組が20件いて20件でゴミ捨 5 2022/09/05 10:18
- その他(暮らし・生活・行事) 戸建に住んでいます、10軒くらいの住宅地です。ゴミについてですがゴミ置き場の鍵当番を順番にしています 6 2022/08/30 09:22
- その他(暮らし・生活・行事) 自治会について 一軒家に引越して不動産屋さんからもゴミ捨ての事などあるから自治会には入った方が良いと 7 2022/04/26 09:24
- 会社・職場 現職のことです。 残り2日ですが、憂鬱です。 現職はゴミ当番があり、デスクの島ごとに週がわりで順番に 1 2022/12/26 22:22
- 認知障害・認知症 精神障害の姉の対処法を教えて頂きたいです。 4 2022/05/20 02:04
- カップル・彼氏・彼女 彼氏(45歳)の不潔さ? 自宅に行くと、収納棚など買ってなく 床に何でも買ってきたまま(袋ごと)放置 10 2022/07/14 21:34
- 寮・ドミトリー・シェアハウス 寮の掃除ルールを守らない人の対処法 5 2022/11/03 19:41
- その他(家族・家庭) 結婚後の家事分担について 6 2022/11/13 02:51
- 夫婦 妻が家事が苦手なのでアドバイスいただきたいです。 妻は在宅でIT関連の仕事をしており、私はほぼ毎日出 6 2023/05/19 22:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ゴミ当番について。私がおかしいですか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
一軒家、ゴミ捨て場掃除当番について。 一軒家に住んで5年になります。年に2回ほどゴミ捨て場の掃除当番
知人・隣人
-
地域のゴミ当番(カラスよけネット)について
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
清掃活動が嫌で町内会退会したい
掃除・片付け
-
5
町内会のゴミ捨て場清掃当番
その他(住宅・住まい)
-
6
地域のゴミ当番について
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
近所のゴミネット片付けの当番が回覧で回って来るのですが、隣人がいつもギリギリで回して来るので、当日自
知人・隣人
-
8
ゴミ収集が終わった後の ゴミのネットを畳むのが面倒です。 ウチが今、当番なので私がやっていますがその
掃除・片付け
-
9
ゴミ当番について
その他(住宅・住まい)
-
10
ゴミ当番に行かないとゴミを出せない?
その他(家事・生活情報)
-
11
ごみ当番問題
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
町内会の回覧板の書き方について(ゴミの出し方)
その他(住宅・住まい)
-
13
回収されなかったゴミの始末
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
地域のごみ当番、その作業内容について
【※閲覧専用】アンケート
-
15
突然、ゴミの見張り当番
その他(住宅・住まい)
-
16
現在、町内会の班長をしています。 回覧板でトラブルの相談です。 ポストに回覧板が入らないため玄関ドア
知人・隣人
-
17
独身一人暮らしですが町内会の班長は強制でしょうか
その他(住宅・住まい)
-
18
ご近所付き合いしない方って変な人が多いですか? 新興住宅地で、6歳のこどもがいて毎日外で他の子があそ
一戸建て
-
19
「分別されていません」の張り紙の謎
環境・エネルギー資源
-
20
共同のゴミ置き場を複数のアパートで使っていて、もうすぐ住んでいるアパートに掃除当番が回ってきそうです
その他(住宅・住まい)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
近所のゴミ当番。文句を言われ...
-
公務員宿舎でのペット
-
エクセルで不可日と祝祭日の考...
-
大掃除のゴミを玄関の前に仮置...
-
共同のゴミ置き場を複数のアパ...
-
庭にゴミを捨てられ悩んでいます。
-
まだ入居はしていないのですが...
-
親に同棲がバレない方法
-
週に3日以上、交際相手のアパー...
-
ルームシェア相手が私が留守の...
-
2年契約の賃貸マンションを1年...
-
ルームシェアを解消したいので...
-
賃貸物件の解約通知書には退去...
-
県営住宅や市営住宅について。 ...
-
鬱過ぎるルームシェアを解消したい
-
同棲の際に、世帯主を1人にし、...
-
来月同棲するのですが、 会社に...
-
シェアハウスでのセックス
-
会社名義で賃貸を借りていて同...
-
賃貸解約の際、同居人との退去...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
近所のゴミ当番。文句を言われ...
-
コバエが絶えないことについて...
-
公務員宿舎でのペット
-
エクセルで不可日と祝祭日の考...
-
庭にゴミを捨てられ悩んでいます。
-
大家の干渉がひどくて困ってい...
-
地域のゴミ当番について
-
当番表の作成
-
月曜だけ3人火水木金は2人の当...
-
大掃除のゴミを玄関の前に仮置...
-
共同のゴミ置き場を複数のアパ...
-
アパートの問題で悩んでいます...
-
マンションの管理人がマメすぎ...
-
共益費でまかなわれるものとは...
-
階段下のゴミ
-
中学、高校で寮生活中に家族の...
-
松戸市に引っ越し予定です。 ①...
-
国立大学の教職員宿舎について...
-
エントランスリビング等が共有...
-
ゴミ処理のご近所問題について ...
おすすめ情報