アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私の親友が先月結婚しました。
ジミ婚でした。
料亭にて、両家の家族と血の濃い親戚のみを呼んで、親族紹介をして食事をして終わりだったそうです。
挙式なんかも無しです。
そういうことで10年以上の親友関係の私も出席出来ませんでした。
結婚式って盛大にしようと思えば、お金もかかる事ですし、今の不況もありますし、そう言う結婚式(と言うか親族紹介のみ)でも仕方ない部分もあると思いませんか?

それが、親友の職場の中間管理職の上司が、結婚式に招待してくれなかったと、どうでもいいような仕事内容にいちゃもんをつけて、親友を怒鳴り散らすらしいです。
仕事上、必要な事を聞きに行っても、答えが返ってくる前に、ネチネチクドクド、グチグチ、どうでもいいような事でお説教されたり。
嫌がらせを受けるそうです。
それも、その問題の人は直属の上司では無いらしくて、その問題の上司まで声をかけようと思えば、職場からその上司以上に5名ほどもっとかかわりのある上司を招待しないと、その上司まで回らないような間柄。
いくら、招待すれば、ご祝儀を包んできてくれるって言ったって、お車代やら、料理代やら、引き出物代、呼ぶ方だって大金かかります。
だから、親族のみでジミ婚だったのに・・・。

その上司に怒鳴り散らされると、回りも何事だろう?とそちらを振り返るし、大きな声を挙げ、長時間叱られると辛いそうです。
トイレで泣く事もあるそうです。
仕事を辞めたくなっているみたいです。
でも、今仕事を辞めても不況で仕事がないと止めています。

私は、既婚者で私もジミ婚だったので、親友から相談を受けました。
私の場合は、特にそういう事は無かったんですけど・・・。
親友も、職場にはしっかり報告して、親族のみで食事会で終わりと言う事は伝えているそうです。

結婚式に声をかけられないと言うのは、そんなに気分の悪い事でしょうか?

A 回答 (6件)

>親友の職場の中間管理職の上司が、結婚式に招待してくれなかったと、どうでもいいような仕事内容にいちゃもんをつけて、親友を怒鳴り散らすらしいです。



とのことですが、ほんとうに理由は「結婚式に招待してくれなかった」なのでしょうか?
例えば、「結婚退職を迫っている」のだったり(いまだにこういう会社があるのは事実です)しませんか?

また結婚式に呼ぶ、呼ばないというのは、
古い社風の会社では、派閥やメンツに関わることだったりします。
きちんと事前に、事情を説明して、
周囲の方それぞれにご挨拶をされたのでしょうか?
挨拶が行き渡っていない場合もあります。

とりあえずは直属の上司に相談するといいと思いますが、
原因がはっきりしない以上は

>結婚式に声をかけられないと言うのは、そんなに気分の悪い事でしょうか?

これをあまり前に押し出しすぎない方がいいのでは?
と感じます。
本人が気がつかないけれど、何かとっかかりがあるのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ほんにんではないので細かいところまでは分かりませんが、性格がきっちりした子なので、上司にしっかり伝えたり、お返しもしっかりしてると思います。
過ぎたことは仕方がないとして、今後どうして関係修復を図るのか考えていかないといけないですね。

お礼日時:2009/12/13 15:19

>結婚式に声をかけられないと言うのは、そんなに気分の悪い事でしょうか?



チョットネ、うがった見方ですが、結婚式に招かれて・・・ということではなく、
「結婚したんだったら、寿退社」ということで圧力かけているんじゃないかな。

理由はなんだっていいんですよ。
だから・・・ネ。

それとなにがしかのお祝いを頂戴しているなら、
お礼としてのお返しがなかったということはない?

それなりな、お祝いに対するお返しは必要ですから。
職場からのお祝いをもらってませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
本人ではないので、誰にどういうお返しをしたとかまでは分かりませんが、性格のきっちりしている子なので、お返しをしていないとは考えにくいです。
なぜ、そんなことでそんなに叱られるんだろう?と相談を受けていてその点が疑問になり質問させていただきました。

お礼日時:2009/12/13 15:21

「ジミ婚で親族のみの食事でおしまいです」という報告はしてあったのでしょうか…


”やらないから声をかけなかった”のはルール違反なんだと思います
(”やらない”ということは報告すべき という意味)
↑これは想像の上での回答ですけどね

直属の上司に相談されるのが良いと思いますけど…

私もジミ婚(しかも兄弟が居ないのでお互いの親と全6名)で
別に問題なかったし 私の後もジミ婚が増えました

その怒っている(?)上司の方、何か思い違いがあったのだと想像しますけどね…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私も、何か思い違いがあったのでは?と思います。
家族と血の濃い親戚だけでジミ婚と伝えてあったと聞いていますので。
そんな所に、出席することになれば、明らかに上司は浮くと思います。
それでも、出席したかったのか・・・。
直属の上司に、声をかけてくれなかったと言われるのなら、まだしもなんで同じスペースで働いているだけの、上司にまで声をかけないといけないのか?それも分かりません。

お礼日時:2009/12/13 15:24

上司の年甲斐もない単なる我儘でしょう。

いちいち真に受け止める必要も無いかと。
放っておけば良いのに、なぜいちいち気にするのでしょう、気にする性格の親友さんなのでしょうか。

今さら結婚式をもう一度してその上司らを呼ぶ訳でもないでしょう。
上司という年齢でそこまで物分かりの悪い人にどう説明をしても、単なるいじめのターゲットになっているだけですから、納得なんてしないと思いますけど。

放っておけば良いでしょうし、どうしてもなら上司の上司に相談すれば良いのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私も、その上司に対して、常識知らずのわがままなんだろうか?と考えてしまいました。
呼んでくれないと言っていますが、では招待したら親族のみのお食事会で浮くと言うのがわからないんでしょうか?
大きくしようと思えば、大金もかかりますし・・・。
そういうことが分からない常識知らずの方なのかと・・・。

お礼日時:2009/12/13 15:26

ここで


>そんなに気分の悪い事でしょうか?
と聞いても、人それぞれなので、何とも言えませんね。

“悪い事”を前提として、どうリカバリするかを聞いたほうが、建設的なように思えます。

また、疑問なのが質問文でも「結婚式はしたの?しなかったの?」がハッキリわかりません。
質問者さまが書いた質問文がこの状態ですので、そのご友人はどのように報告したのかは推測のしようもありませんが、おそらくその上司とご友人との間で「結婚式」の認識が違っているのでしょうね。
(おそらくは「式はしない」と言えば済んだろうに、「身内だけで」「食事会」「結婚式のようなものを」など、勘違いさせるようなことを言ったのではないのでしょうか?)

勘違いの場合、当人同士では解決なんて難しいです。
あとはご友人の直属の上司も含めて関係修復を図るしかないでしょうけど、しこりは残りそうですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
これから、リカバリしていくことが必要だと思いますが、なぜ結婚式に招待しなかっただけで、そんなに気分を害されるのかが疑問でした。
>疑問なのが質問文でも「結婚式はしたの?しなかったの?」がハッキリわかりません。
挙式や披露宴などは行っていません。
おっしゃる通り、身内だけで結婚式のような感じでお食事会をしただけです。

お礼日時:2009/12/13 15:28

>そんなに気分の悪い事でしょうか?


人それぞれとしか言いようがないですね。

>結婚式に招待してくれなかったと
実際にそう言ったんですかね。何か他に理由があるのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
結婚式(身内のみのお食事会)の次に会ったときからこういう対応だったそうです。
周りにも、招待してくれないとこぼしていたようなので・・・。
これが原因かと思います。

お礼日時:2009/12/13 15:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!