プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

耐火建築物・準耐火建築物・省令準耐火建築物の建築物は、火災保険料が変わってくるのですが、保険会社では「建築確認申請書第四面で確認できる場合がある」または「建築会社に問い合わせ証明をとる」または「その他具体的に判定する」必要があります。
そこで教えて頂きたいのですが、耐火建築物・準耐火建築物・省令準耐火建築物が制定される以前(~年以前)に建てられた建物は違うなど簡単に判別がつく基準はないでしょうか?建築関係・法律に詳しい方教えて下さい。宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

2009年12月31日までのお話か


2010年1月1日以降のお話か
で変わってくると思いますので、
代理店までお問い合わせ頂ければ幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなりすみませんでした。有り難うございます。

お礼日時:2009/12/15 20:34

建築確認申請書で確認するか、それがなければ建築会社に問い合わせするのが手っ取り早いと思いますけど。



この質問をするという事は2×4での建物でもないという事ですよね?

大手注文住宅なら、ほぼ該当。
土地が防火地域なら該当する建物を建てないといけないので必ず該当。
土地が準防火地域なら、3階建て以上の建物だったら必ず該当する建物です。

ですが、上記でない場合も該当する場合があり、
防火地域でなくても、耐火建築物を普通に建てていらっしゃる方も多いので、
自分ん家は、どんな土地で、どんな高さの家で、何平米で、
建て方、鉄骨?木造?2×4?など
詳細に土地と家の情報を記載してくれたら、
ある程度、該当するか分かりますが・・・、
問い合わせた方が早いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなりすみませんでした。大変参考になりました。有り難うございます。説明が足りませんでしたが私は保険代理業でして契約者の所に行っても、耐火建築物・準耐火建築物・省令準耐火建築物か否かの判別が困難な場合が多々です。建築確認申請書が見あたらないとか建築会社はもう無いとか様々です。建築会社でも分からないとか。防火地域でも古い建物は違うと思うのですが・・・難しいです。

お礼日時:2009/12/15 20:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!