
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
今の季節は空気が乾燥し、お客も服やコートを重ね着しているので
静電気が非常に発生しやすくなります。
したがって、商品棚が金属製の場合はどうしても静電気の放電が起こり
パチッとなってしまいます。
この場合は棚にアースと取り付けても
人体から放出する静電気がパチッとなってしまうので
あまり効果が得られません。
棚を木製に変えたりプラスチックに換えられれば良いのですが
費用などの面からみても無理となるでしょう。
そこで解決法を探るとするならば
店内を加湿器によって加湿する事で静電気を無くすという方法が考えられます。
静電気は相対湿度65%で発生しづらくなると言われているので
店内の湿度を65%か、それ以上にする事が出来れば
かなり解決すると思われます。
店内が広く人の出入りも激しくなかなか湿度が上げられない場合でも
今の時期は加湿してあげることでかなりの静電気防止効果を期待できると思うので
その線で検討してみては如何ですか?
No.1
- 回答日時:
棚の材質や施工、陳列している商品が何かわからないのでアレですが、、、
金属製の塗装していないメッキ仕上げの棚、棚板の組み合わせなら静電気はコンクリート壁などに逃げていきます。
とはいうものの、静電気を帯びているのは棚や商品ではなくお客さんの体のほうですね。帯電した体で帯電していない棚を触るとビリ!
ですから、棚を触る以前にお客さんの体に帯電した静電気を逃がしてやればOK。でもゴム底の靴や履物だと床にも放電できないしね。
ならば、逆に棚を木製やプラスティック製に変えて、電気を通さないようにするのが簡単だと思います。木製の本棚などで実験してみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 家電品は店頭販売で買う事が少し嫌です。 理由は以下です。 ・他客が触れた物である。 ・陳列棚から落と 6 2022/07/10 17:19
- 事件・犯罪 本当にやる気はもちろん無いんですが、素朴な疑問です(笑)もしも店の陳列棚に、他の店で購入した同一商品 3 2023/02/20 10:06
- 営業・販売・サービス セ●ン店員の接客態度って非常に悪いですよね。何なんでしょうか? 男も男、女も女。声も出さないし、レジ 2 2022/05/22 08:08
- スーパー・コンビニ 商品の原料をチェックしたり商品の説明書きを読みたい。商品を選ぶ時に原料をチェックしたり、パッケージに 2 2022/11/05 13:51
- コレクション 何故失礼だと思いますか 2 2022/08/14 16:47
- スーパー・コンビニ レジのとき、床に落とした商品の取り扱い方 7 2022/07/18 09:27
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 棚卸減耗損について 2 2022/05/19 04:48
- 飲食業・宿泊業・レジャー コンビニバイトの質がどんどん悪化していると思いませんか? 同じ客商売でも、飲食やスーパーと違い接客態 5 2022/05/22 13:20
- 消費者問題・詐欺 家具店の店内に陳列された家具(テーブルや棚)を背景に撮影した商品が通販サイトで掲載されていた 1 2023/01/17 12:43
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記2級 売上原価の計算と期末商品の評価に関する質問 3 2023/06/24 23:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新築後悔。鬱。 今 新築を建設...
-
高さが変えられる木製棚の天板...
-
国旗などの旗をあげるのあげる...
-
対義語
-
外付けHDDは重ねて置いていいの...
-
たこ焼きを作る時に使う油引き...
-
Wordのページを連結して表示す...
-
不織布の収納ボックスを開けま...
-
レンジ台に内蔵の米びつの取り...
-
至急!レンジ台を購入したいの...
-
おはようございます いきなり質...
-
動かせない棚の下に水が!
-
組み立て式棚の部品をなくして...
-
コンロの下から出る黒い液体…
-
ルーズリーフの仕切りは前?後...
-
収納ラック付きデスクについて!
-
アイシャドウのパレット中に す...
-
神棚を設置する際の規則には、...
-
恋文ペン字というフォントについて
-
部屋のレイアウトに関する質問...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新築後悔。鬱。 今 新築を建設...
-
国旗などの旗をあげるのあげる...
-
ルーズリーフの仕切りは前?後...
-
【至急】キャビネットが開かな...
-
段ボール箱を冷凍室に入れても...
-
たこ焼きを作る時に使う油引き...
-
Wordのページを連結して表示す...
-
対義語
-
高さが変えられる木製棚の天板...
-
外付けHDDは重ねて置いていいの...
-
陰茎と睾丸は収納できる?
-
カラーボックスの背面板を外し...
-
コンビニで振り込み用紙を使っ...
-
部屋に湧いている小さいミミズ...
-
カラーボックスの棚板を外す方...
-
動かせない棚の下に水が!
-
コンビニの収納代行について質...
-
至急!レンジ台を購入したいの...
-
WORD起動時、常に印刷レイアウ...
-
マンションキッチンの吊り戸棚...
おすすめ情報