あなたの「必」の書き順を教えてください

まだ取引口座も持っていない初心者です。
へそくりのうち50万円を元に外貨MMFを始めようと思っています。
しくみがよく解らないので教えて下さい。
購入時点で下記の条件で1万円分購入して
米ドル為替レート88円
米ドル建てMMF0.011%
決済時点で、米ドル為替レート100円の場合の
計算方法を教えて下さい。

A 回答 (3件)

No2です。


質問者様は、為替差益をねらって外貨MMFの購入を考えておられるようですが、外貨MMFは債券に投資する投資信託ですから分配金がつきます(つまり増えます)。その年換算の利回りが米ドル建の場合現在0.1%台という意味です。

アメリカは現在ゼロ金利政策をとっていて、日本と同じで超低金利ですが、オーストラリア(豪)ドル建の外貨MMFは、利回りが2~3%程度あります。(これは過去の実績ですので将来保証されているものではありませんが)

私も外貨MMFをもっています。米ドル建では円高米ドル安になって損をしています。オーストラリアは日本より金利が高いので、豪ドル建の外貨MMFは今後も持ち続けようと考えています。豪ドル建債券の利子の受け皿(利子で外貨MMFを買う)にもなりますし。

外貨MMFはいつでも解約できますので、質問者様のように為替差益をねらうのもよいかと思いますが、高金利通貨に投資するというのもひとつの選択肢です。

http://www.daiwa.jp/products/fund/gmm/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もご回答ありがとうございます。

米ドル建てMMF0.011%が0.1%になるのか理解できません。
あと、私は楽天証券で口座開設を予定していますが
大和証券が分配率・分配額・利回りなどの詳細がありますが
楽天証券には記載がないのはなぜなんでしょうね・・・

お礼日時:2009/12/13 23:25

外貨MMFの注文は、円ではなく外貨でいくらと注文します。

米ドル建ての場合は、1米セント(0.01米ドル)単位(1口単位、通常1口=1米セント)です。

円から買付する場合は、その金融機関での為替手数料を含んだレートで円に換算し、購入代金が決定します。
たとえば「1万円分」という注文をすると、それに相当する口数の注文にしてもらえるとは思いますが。

解約するときも同じで、円で受け取りたい場合は、為替手数料をひいたレートで円に換算し、受取金額が決定します。

なお円のMMFと異なり、30日以内に解約しても、信託財産留保金はかかりません。

(米ドル建てMMF0.011%と書いておられますが、利回りはもう一桁高いと思います)

http://www.daiwa.jp/products/fund/gmm/#legal_memo
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
(米ドル建てMMF0.011%と書いておられますが、利回りはもう一桁高いと思います)
↑こちらを理解できないのですが、再度教えていただけますでしょうか?

お礼日時:2009/12/12 15:10

米ドル為替レート88円で1万円購入


10000÷88=113.63$
1年後
113.63*1.011=114.87$
米ドル為替レート100円で解約
114.87*100=11487円

となればいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

シンプルで解りやすかったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/12 15:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報