重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

5年ほど前に購入した富士通のFMVのデスクトップです。
最近、PCを立ち上げると、ブルースクリーンが出てきて、10秒以内に何かのキーを押せば、
普通の立ち上がり画面になります。
でも、押さないと、ステージ1から3までCドライブのディスクチェック?をしてから、立ち上がります。
これが3分ほどかかり、困ってます。
Cドライブのプロパティからエラーチェックをしてみましたが、変わらずブルースクリーンが出ます。
どうしたらいいでしょうか?
アドバイスお願いしますm(_ _)m

A 回答 (2件)

「ブルースクリーンが出てきて、10秒以内に何かのキーを押せば、」


ブルースクリーンのように見えますが、HDDのエラーチェックの画面ですね。
HDDのエラーチェックが毎回起こる

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
    • good
    • 0

ブルースクリーンがでるってことは


ハードウェアに致命的な欠陥が起きている状態です。
ブルースクリーンにエラーコードが表示されますので、
そのエラーコードにしたがって原因を究明して修繕してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!