
TOIECのテストにお詳しい方おりましたらどうか教えてください。
TOEICで分からない問題はマークしたほうがよいでしょうか?それとも空欄のままがよいのでしょうか?
分からずマークしてあまりに間違いが多く適当にマークしたことが明らかな場合は(時間が足りなくなり適当にマークしてしまった場合等)全体のスコアからさらに減点される事などはあるのでしょうか?
結局分からない場合はマークしないほうがよいのでしょうか?
経験上のお話等お聞きできましたら幸いです。お詳しい方おりましたらお手数とは思いますがご教授宜しくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
あなたが実力相当のスコアを取りたければ、マークしなければいけません。
マークシートの問題というのは、常にでたらめにマークする人がいることを想定して作られていますので、何でもいいからマークだけはしておかないと、実力以下の結果になってしまいます。ランダムにマークするとスコアが低くなるという点ですが、TOEICは4択か3択なので、すべてランダムにマークしても25%程度は当たるはずです。それならでたらめでも250くらい取れるかというと、実際には160くらいしかとれません。でたらめで正答しても、低めになってしまうということです。
問題の中には以前別の試験で使った問題がいくつか入っていて、それはどのくらいのスコアの人の正答率がどのくらいかはデータとしてわかっています。それで、ここからは推測ですが、いやにやさしい問題が間違っているのに、やたらにむずかしい問題を正答してもスコアが割り引かれるのではないかと言われています。
AAAなどと続けばだめだとか、AやBはひっかけでCやDが正答の確率が高いといったことは、やらないと思います。わからないときは常にCやDをマークする人がいることも想定されていますから。また、実際にTOEICを受けていると、Aが正答の問題が続くこともありますよ。わからないときでも、できるだけ「これかな?」と思うものにマークすることをお勧めします。まったくわからないときは、どれでもいいので、ともかくどれかはマークすることでしょうね。
でたらめでも160はとれるはずなのに、公開試験の結果を見ると、最低スコアは5くらいですね。きっと、マークをせずに白紙で出してしまう人が、かなりの数おられるのでしょう。
回答ありがとうございます。そしてお礼が遅くなりすいません。
やはりどれかはマークしたほうがよいのですね。
>いやにやさしい問題が間違っているのに、やたらにむずかしい問題を正答してもスコアが割り引かれるのではないかと言われています。
なるほどこの論理には納得できます。確かにそうですね。
あとは自分自身の実力も磨いてがんばっていきたいと思います。
ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
途中で分からない問題があったら、適当に塗っています。
空欄にしておくと解答欄を間違えて、ずれる恐れも増えそうですし。
もしかして当たるかもしれないし(笑)
適当に塗って点が下がったと感じたことはありません。
念のため、
正解が(1)A(2)Aと、同じ選択欄で続くこともあります。
時間が足りなくて最後が間に合わないことは最近は無いのですが、以前はありました。
大幅に足りなかったわけでなく何問かだったので、適当に塗りました。
数が多い場合は分かりません。
Aばかり塗るような「単純な確率論を期待したような解答に対しては、それなりの低いスコアしか出てこない」ということなので、
「勘で適当に塗っておく」のは別にいいんじゃないでしょうか。
↓
参考URL:http://www.toeic.or.jp/toeic/faq/faq_01_1.html
回答ありがとうございます。そしてお礼が遅くなりすいません。
やはりどれかはマークしたほうがよいのですね。
AAAと同じ回答が続くこともあるのですか。。注意が必要ですね。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
時間がなくなって、AAAAAA・・などと回答したら、それはいくつか当たっていてもまともに点数がもらえない、と聞いたことがあります。
なので、バラバラにしたほうがよいです。
ですが、一問だけなら、空欄にしておくより、どこかにマークしておいたほうが良いです。
ちなみに、AとBはひっかけが多いので、CかDの方があたりが多いです。
わからないときは、たいてい二つの選択肢の間で迷うと思いますが、
Dから優先しています。
(問題をよんで、Aを読み、あ、これだろう。とマークして、
BCDを読まない。実は答えはD、というのがTOEICのひっかけパターン)
回答ありがとうございます。そしてお礼が遅くなりすいません。
やはりどれかはマークしたほうがよいのですね。CかDの方が正解が多いというのは私も聞いたことがあります。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(教育・科学・学問) 確率の問題 6 2022/07/27 12:00
- 英語 TOEICって、どうしてもわからなかったり(選択肢を絞り込めない)、時間がなくて問題すら見れない場合 2 2023/04/18 10:39
- 国産車 ジムニーjb23のプロペラシャフトの合いマークについて 2 2022/05/22 13:28
- Skype Skype通話について 1 2023/05/24 14:00
- 大学受験 共通テストでマークミスをしてしまい、解答番号よりも多くマークをしてしまったのですがその場合その教科は 1 2023/01/15 22:05
- 数学 基礎問題精講、演習問題47(2)(i)について (2)-8<x<-1の範囲で不等式x^2-ax-6a 3 2022/06/02 00:37
- LTE Windows11 インターネット利用不可 6 2023/02/27 15:41
- 政治学 ナチスとソ連のマークを合体させて、それを否定するマーク 1 2023/07/15 22:11
- Windows 10 Windows10の応答が極めて悪いことの原因と対策 7 2023/03/20 14:53
- アイドル・グラビアアイドル オリジナルTシャツの著作権問題について。 ネットでオーダーしてTシャツにプリントしてもらうサービスで 3 2022/05/11 18:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英検1級2024第三回
-
明日英語検定を受けます。 持ち...
-
先日英検2級を受験して今合否待...
-
英検準1級ってどれくらいすごい...
-
高校2年生です。英検をまだ1度...
-
A year has twelve month.と、A...
-
英検2級を先日受けてきました。...
-
非進学校から英検準一級合格の...
-
次の各々の意味の違い、力点の...
-
英語の仮定法について
-
英検2級に合格出来る単語数とは
-
英検2級で産近甲龍
-
英文法
-
英検準1級英作文の添削をお願い...
-
英検1級の英作文の作り方について
-
TOEICについての質問です。 2年...
-
この間,英検2級受けたら,ライ...
-
高校生です 英単語を勉強する時...
-
isが文章に複数回出てくるとき...
-
国連英検B級のレベルは難易度は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TOEICで分からない問題はマーク...
-
【デザイン用語】トンボを英語...
-
CNNニュースのクローズド・キャ...
-
TOEICって、どうしてもわからな...
-
風俗店を英語では
-
製品別構成比
-
Twitterで色々な人とのハメどり...
-
英文マニュアルの段落のつけ方
-
そこんとこ
-
「かつら(鬘)がずれている」を...
-
車を駐車場に停める時 どこら辺...
-
『逃げる』を一般的に英語でな...
-
「私は私がやりたいことをなん...
-
気になる人が2人います
-
リア・ディゾンは美人なのでし...
-
私と話してると落ち着くと言わ...
-
恋人のどこが好きですか?
-
日本の古典を英語にする場合
-
中国の恒大グループの英語名は?
-
男性にとって彼女ってどんな存...
おすすめ情報