
海外に住んでいますが、こちらでは日本の食品が高く困っております。
今回は、袋ラーメンのスープの代用になるものをお教えいただきたく、
質問させていただきます。
中国スーパーのちぢれ麺と、チキンスープの粉があります。
(chicken broth soupとかいてあります)
ほかにも、しょう油、きび砂糖、海塩、味噌、バター、ごま油などもあります。
みりんは高くて手が出ないですが、中国系の料理酒なら買えます。
中華あじ という日本の調味料もありますが、これも高いです。
もし必要なら、似たようなもので代用できれば助かります。
かつお節・昆布・しいたけなどは、やや高いです。
今のところは、忙しいのであまり手間がかからない方法が第一希望です。
たまにおいしく作りたい気持ちもありますが。^-^
日本のラーメンに近い味を再現して食べたいです。
中国・韓国のラーメンスープは、味が違いすぎて、とても普段からは食べられません。
西洋系または中国系スーパーで手軽に手に入る材料で作りたいです。
(日本・韓国系は高いので)
どうぞ、よろしくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
3です。
そういう事でしたか・・・
私も金がもたない!!と言う経験があります^^;
ハワイフードを扱う店が近くにあるなら
SAIMIN SOUP BASE 4~5.ozで1ドル位
だしは海老と昆布と鰹節なので日本人の味覚にあいます。
伊藤園・白菊などの日本製です。
ただし関西風ですので、これにラード・チキンスープ
醤油または味噌・砂糖1つまみなどをブレンドすると「いーんでない?」になりますよ。
再びありがとうございます^-^
応援してくださるように感じうれしいです。
ハワイフードのお店というのは聞いたことがありません。
Saimin soup baseよさそうですね!!
検索したらラーメンの画像が次々と現れました!
くぅ~>o<~欲しいです
ラードは苦手なんでバターにします。
いーんでない? て感じで食べたいです!
お店をまず見つけないと・・ですね・・・そこです・・。
No.5
- 回答日時:
豚足は安く手に入りませんか?
豚足を圧力鍋で煮込んだら、スープがピリ辛ですごーく美味しくて「自分でラーメンが作れそう~!」って思ったので、もし豚足が安く買えるのなら是非挑戦してみてください。材料も中国系スーパーで買えるものばかりです。
材料:水3カップ、醤油大さじ2、酒大さじ2、にんにく1片、XO醤小さじ1、豆板醤小さじ1/2、昆布茶小さじ1。
(分量は参考まで。もっと量を増やして、作りおき(冷凍)しておけば、食べたいときに本格ラーメンが食べられますよ。)私は圧力鍋で20分加圧しましたが、材料を全部お鍋に入れてコトコト、豚足からだしが出るまで煮込めば出来上がり。
私の住んでいるところでは昆布が売っていないので昆布茶をだし代わりに使っているんですが、昆布茶が高ければ、酒と昆布茶を省略して、XO醤を増やしてみてはどうでしょう。
味噌と海鮮醤でみそラーメンにしても美味しいと思いますよ~。
残り1年、勉強頑張ってくださいね!
ご回答ありがとうございます。
豚足、ありそうですね、中国系スーパーなら。
鳥足があるのは見ました。
正直こわいです、見た目が・・><
XO醤というは昔つかったことがあります。
豆板醤というのはからいやつですね。
海鮮醤というものもあるのですね。
スープも冷凍できるとは知りませんでした。
そのたびに作るのは面倒だし時間がないなぁ・・・と思ってました。
いろいろと参考になります!
No.3
- 回答日時:
本題でそれますが、中国系スーパーで
出前一丁売ってませんか?
日本系のスーパーよりもかなり安いです。
日本と少し違いが有りますが
海外住まいであれば、許容範囲だと思います。
回答ありがとうございます。
本音をもうしますと、お金を節約しないと、もたないんです。
恥ずかしかったので、出さなかったんですが^^;
最初から言えばよかったですね。
通っていた学校が不祥事をおかし、卒業が一年延びちゃったのです。
・・突然あと一年、無収入で過ごすことになり、知恵をしぼっています。
中国系スーパーでの出前一丁の値段は、
5食で税込み3.5ドルぐらいで、
普通ならこれで問題ないとおもうのですが・・
今の経済状況では、気軽に手を出せないです。
中国の縮れ麺は15食で2ドルという、比べ物にならない価格です。
なので、これでなんとか・・と思ってます。
焼きそばであれば、オイスターソースでも似たような感じになるのですが、ラーメンだと困ってしまって。
それでもたまには食べちゃいますけどね。日本のラーメンも^^
No.2
- 回答日時:
No1さんの回答に付けたしで。
(スープにうちてのみ)私もラーメン大好きで日曜日の昼は手製で楽しみます。
スープはマギーブイヨン1個で一人前分を作ります。水は計ったことありませんがたぶん400ccくらいでしょう。沸騰させダシつゆ適量(色の濃さで決める)
このスープがあっさり系でとても気にいっています。これにメンマをたっぷり。
マギーブイヨンは何処でも入手できるでしょう。
ダシつゆも手製するなら鰹節+昆布でいいでしょう。あっさり系のスープにしてみてください。もう一つのスープはトリガラスープですがこれもあっさり系になると思います。
海外での食の苦労わかります、頑張ってください。
回答ありがとうございます。
マギーブイヨン、どこかで見た気がします。
高くなければ、たすかります。
かつおぶし+こんぶですね。
たまにはそういうのも食べたいのでやってみます。
No.1
- 回答日時:
私も同じように苦労しましたよー。
手に入るものは質問者様とほとんど同じ感じです。
ですので、私の経験上、、、
手軽につくるならば、(しょうゆ味のタイプ)
「とりがらスープ」「しょうゆ」「塩」でベースを作り、最後にごま油に風味を付ける。
麺はもちろん別茹してください。
これが一番簡単ですが、はっきり言って物足りないです。
なので、、、私はチャーシューを作り(この時できるだけ多くの煮汁もつくる)
鶏がらスープにこのチャーシューの煮汁でスープを作ります。(あとは塩で味をととのえる)
チャーシューも塊の肉で作り、薄切りにして冷凍しておくと(煮汁は別に冷凍)
さらに簡単に「チャーシュー麺」が出来ます。
自分でチャーシューを作り始めてからは、
「私、ラーメン屋(海外で)始められるかも(笑)」と
家族を含めてかなり満足の出来るラーメンが食べられるようになりました。
でもやっぱり日本のつるつるしこしこ、、、っていう麺にはお目にかかれませんが。
ここまで望んだら贅沢でしょうね、きっと。
下記のサイトより自分の作りやすそうなものを見つけてみてはいかがでしょうか。
参考になれば幸いです。
参考URL:http://cookpad.com/category/834
ご回答ありがとうございます。
とりがらスープって、chicken brothと同じでいいのでしょうか?
調べてみると、鶏肉を煮込んだスープと出ますが、
とりがらスープを買うとき、英語でなんと言う名前になるのか、
よかったらお教えください。
チャーシューおいしそうですね。
豚の角煮ならつくったことあります。
めっちゃうまそうです。
これなら本物のコクでそうですね。
今手元に肉は一切ないので残念ですが。
基本的に野菜中心、肉は鶏肉を食べることが多いので、
そういう材料でもうまい味がでる方法がありましたら、
ぜひまたお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 冷やしソーラーメンは如何でしょうか? 5 2023/08/09 22:56
- レシピ・食事 冷たい中華系の麺類に付いて。 1 2023/07/30 12:45
- レシピ・食事 有りそうで無さそうで無さそうで有りそうな中華和え麺。 3 2023/01/22 06:54
- レシピ・食事 昨日作った創作素麺に良い名前はありませんか? 7 2023/03/15 06:36
- 食べ物・食材 キンキンに冷えたワンタン麺は如何でしょうか? 4 2022/07/01 13:22
- 食べ物・食材 アナタの中の味噌ラーメンのフォルムは? 9 2023/04/09 06:22
- その他(海外) どうして海外では日本食が高いんですか? レストランもそうですが、 調味料なども高いです。 まだ韓国や 5 2022/09/21 22:23
- 食生活・栄養管理 食生活チェックお願いします! 半年ほど寝たきり、ほとんど食べられないという大病を患い、いま回復期です 3 2022/07/18 15:06
- 食べ物・食材 この焼きそばの中国名をご存知の方はいらっしゃいますか? 3 2022/07/25 12:00
- 食べ物・食材 料理の食べ比べしても、先に食べた方を美味しく感じやすいですか? ラーメンなど 3 2022/05/10 18:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
箱ヘル(ファッションヘルス)...
-
「~も」「~をも」の違い
-
食べた分より太るのはなぜですか?
-
賞味期限が数ヶ月切れてしまっ...
-
1日に2杯ラーメンを食べるっ...
-
'...した場合'と'...する場合'...
-
豚骨ラーメンがあるくらいです...
-
ラーメンにあって長崎ちゃんぽ...
-
ラーメンに関しまして。いわゆ...
-
プロのラーメンで、淡麗系はコ...
-
夕飯前に軽くラーメン食べてき...
-
袋ラーメンが夕食について 4人...
-
自分で撮った写真をジャンルご...
-
ラーメンと半ライスか、ラーメ...
-
ラーメンについて 頭がおかしい...
-
二郎系ラーメンは健康に良くな...
-
私ラーメン屋に複数人で行きた...
-
日本の袋ラーメンのスープに似...
-
お昼にラーメンかお寿司を食べ...
-
「するもの」と「すること」の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
箱ヘル(ファッションヘルス)...
-
「~も」「~をも」の違い
-
食べた分より太るのはなぜですか?
-
賞味期限が数ヶ月切れてしまっ...
-
「思う」と「感じる」の明確な違い
-
ラーメンはアッサリ派ですか?...
-
私ラーメン屋に複数人で行きた...
-
焼きそばは吸って食べますか? ...
-
自分で撮った写真をジャンルご...
-
'...した場合'と'...する場合'...
-
もう少しかかる、の もう少しと...
-
なぜスーパーで売っているチャ...
-
ラーメンに関しまして。いわゆ...
-
ラーメンにあって長崎ちゃんぽ...
-
米を食べない人あ
-
味噌ラーメン以外のラーメンに...
-
8番ラーメン 好きですか?
-
中華料理屋やラーメン屋などの...
-
CoCo壱の5辛は蒙古タンメン中本...
-
横浜家系ラーメンで税込み850円...
おすすめ情報