
Nationalのレンジ換気扇で、もう20年以上使用しています。家を建てた時にどこかの業者が設置しました。少し前から大きな音がするようになりました。ドラム式というのでしょうか。羽根の無いタイプです。掃除したら直るかとやってみましたが、ドラムを外した状態で通電しても同じです。多分モ-タ-が回る時に発していると思われます。モ-タ-のみを購入ってできるのでしょうか?又、どこに行けばいいのでしょうか?家中に響き渡る大騒音に困っています。うるさ過ぎるので回せません。宜しくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
モーターのベアリング劣化です。
ベアリングは、手前と奥の2ヶ所あります。
給油でよくなるかも。
モーターのシャフトの付け根のベアリングに、
スプレーグリスをたっぷり吹き付ける。
奥側のベアリングは、ばらさないと給油不可。
これでだめなら、モーター購入か、モーターをばらして修理。
器用な人なら、自分でできます。
モーターはずして、ばらし、ホームセンターでベアリング購入。
私なら、ベアリング交換します。
18年使用の換気扇を、先日メンテしました。
まだまだ、いけます。
有難うございました。モ-タ-部分は長い年月使用にもかかわらずまったくベトつきもしていません。仰るようにベアリングの劣化ではないかと思います。取り敢えず、
「モーターのシャフトの付け根のベアリングに、スプレーグリスをたっぷり吹き付ける」
をやってみようと思います。
No.3
- 回答日時:
修理は、ナショナルですから、パナソニックに連絡してモーターの交換を依頼してください。
自分で、モーターを交換しようとお考えでしたら、かなり技術がいりますよ。
20年の歳月があると、交換用モーターのストック期限が過ぎているので、在庫を持っとく責任がなくなっています。
レンジフード全交換となるのだと考えられますが、どうしても、低コストで交換をしたいと言うならば、似たようなモーターを取り付けると言う事もできないこともないでしょうが、スイッチ関連は、すべて、違うでしょう。
取り付け位置のビスなども違うと考えられます。
ファンを取り付ける、モーター軸も違う可能性もありますので、ご自分でモーターを取り寄せるのは、リスクが高いと考えられます。
回答有難うございます。そうなんですよね。自分で交換はちょっと難しいと思うんですが、レンジフード全交換まで必要ないかな?と思いまして。最終的にはパナソニックに連絡してモーターの交換を依頼という事ですね。どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
最近は量販店で用を足す事が多くて。少し前までひいきのお店がありましたが、店主が亡くなられて閉店されて。やはりメカ-ですかね。有難うございました。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 電圧?が不安定、電気が通じてないのは何故? 祖父の家で築40年以上の家です。 リフォームはしています 4 2022/05/29 16:40
- スピーカー・コンポ・ステレオ パワフルな小型アクティブスピーカーを探しています 13 2022/03/30 14:10
- その他(住宅・住まい) アパートでのモーター音 2 2022/05/11 14:12
- 一戸建て 借家の換気 1 2023/01/21 08:47
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 掃除機が使用不能になり、メーカ問い合わせで修理不可と言われてしまいました。 4 2022/12/01 00:43
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションから異音が続いています。 異音の特定と、可対策法を教えてください。 5 2023/02/10 07:03
- その他(悩み相談・人生相談) 【賃貸のエアコン掃除は自分で頼む?】 同じような経験がありましたら、回答お願いします。 マンションに 4 2023/02/02 11:58
- リフォーム・リノベーション 新築なのですが屋根裏に換気扇を付けて棟換気の穴を開けない仕様にしたいのですが・・ 1 2022/10/10 22:45
- DIY・エクステリア 屋根裏を強制換気したいのですが24時間回しっぱなしにしても壊れないでしょうか 6 2022/11/19 13:50
- 知人・隣人 大家さんが物理的にうるさい 1 2022/10/08 12:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
受信機CPRユニットの種類による...
-
25C、30Cなど、リポバッテリー...
-
丸のこ昇降盤モーターの焼き付...
-
HDD?突然モーターが「ぷしゅー...
-
エレベーターのモーター交換費...
-
掃除機 なぜ重い
-
モーターに3Vのボタン電池をつ...
-
ノイズキラーコンデンサーつけ...
-
レンジフードのモーター
-
掃除機を吹き出しできませんか
-
モーターの回転音と寿命について
-
電車の車体の「モハ」とは・・・・
-
高電圧でコンプレッサーをまわ...
-
シュレッダーのカッターが回転...
-
アクセルとブレーキを同時に踏...
-
物を上下させたいのですが そ...
-
卓上ボール盤(日立製)について
-
ジムニーの登坂力
-
ドリフトの仕方(頭文字Dスペ...
-
電動カーで迷っています
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
200Vのモーターのオンオフを...
-
受信機CPRユニットの種類による...
-
エレベーターのモーター交換費...
-
モーターを家庭用の電源で動かす
-
板にモーターを固定する方法
-
25C、30Cなど、リポバッテリー...
-
Nationalのレンジ換気扇で、も...
-
掃除機を吹き出しできませんか
-
おもちゃのモーター(プラレー...
-
モーターに3Vのボタン電池をつ...
-
タカラのキッチン換気扇の異音...
-
レンジフードのモーター
-
電気掃除機のごみセンサー
-
ハードディスクのモーターの利...
-
ラジコンで使用するモーターに...
-
モーターが回らない
-
リレー・タイマー回路について
-
モーター回転回数による制御
-
船ラジコンのアンプ、バッテリ...
-
CPRユニット P-160Fはどのモー...
おすすめ情報