dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCの電源を交換したら画面に何も映らなくなりました。

電源の調子がおかしくなったので取り換えたのですが、
CPUファン ケースファン DVDドライブ GPU
は確実に動いていますし、
HDDもHDDランプが一瞬ですが光っていました。

が画面に何も映りません。
コードはちゃんとそれぞれの場所に前の電源と比較して接続できたつもりです。
何か初心者のおかしやすいミスがあれば教えてください。
また直接的な原因がわかれば教えてください。

下にPCの構成を書きます
MS Windows Vista Home Premium SP2 32bit
INTEL Core2Duo E8400
メモリ4G
MSI P35NEO-F
GALAXY 9600GT
LG GH20NS10BL3 Bulk
YM-09 Middle
ZAWARD LGA CPU cooler
Prime Galleria GG Y01

電源は
SilentKing4 550W改w/S-ATA(LW-6550H-5)
から
Antec earthwatts 650W
です

原因のわかるかた解決法を教えてください。お願いします。

A 回答 (4件)

一番大きい電源を再度抜き差しし、しっかり奥まで挿し込みましょう。


で、ついでにメモリも挿しなおしを。

この回答への補足

両方試しましたが駄目でした
電源を古い方に戻しても画面に何もうつらなくなってしまいました
電源の動作はものすごい音で両方とも動き
しばらく放置してもmaxで稼働しています
電源を帰る前まではちゃんと動いていたのですが…

補足日時:2009/12/28 21:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メモリをさしなおしたときにきちんとさせていないことに気づいてさしなおしたら復活しました。
年末の忙しいときにわざわざお時間を割いていただいて本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/12/29 13:48

こういうときは全バラ(全部解体して組み立て直し)です。


組み直す際は電源コネクタとメモリをしっかり差し込むようにしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

メモリがきちんとさせてないことにこの回答で気づくことができました。
年末の忙しい時期にわざわざご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/29 13:50

モニタをコンセントにつないでないのでは?

この回答への補足

モニタの電源は入っています

補足日時:2009/12/28 20:10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決策にはなりませんでしたがwWindows7さんありがとうございました。
システム上ポイントがいかないのですが非常に助かりました。

お礼日時:2009/12/29 13:50

CPU用4ピンとか刺し忘れてませんか?

この回答への補足

マザーボードにさすミサイルランチャーみたいなものですよね?
CPUクーラーの上くらいにさしました

補足日時:2009/12/28 20:10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決策にはなりませんでしたがkoj705さんありがとうございました。
システム上ポイントがいかないのですが非常に助かりました。

お礼日時:2009/12/29 13:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!