dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プリンターを買って接続しました。
年賀状の印刷をさっそく行いました。
すると、キレイにできないので、そこで初めて気がつきました。
インクジェット写真用の印刷なのに、顔料のインクのプリンタでした。
買うときに、一通りの機種の説明をしてもらいましたが、
そのときに「年賀状を印刷するんです」と言いました。
ですが、これは顔料なのでインクジェットには使えないとは
説明されませんでした。
この場合返品してもらえますか?

A 回答 (10件)

プリンターの方で設定します


用紙サイズ:はがき
養子の種類:インクジェットはがき
このようにすればいいのです
プリンターには何の問題もないと思います
写真用紙に印刷するのならそのように設定して下さい

説明書をよく読んでいないだけのような気がします
    • good
    • 0

エプソンプリンタを使う者です。

顔料も染料も使ったことがあります。

結論から言いますと、顔料インクで問題ありません。「インクジェット」という方式からいえば、顔料でも染料でも、「インクジェット方式」で同じです。

使う紙によって発色が変わるのは顔料でも染料でも同じことで、メーカ純正の紙でなければ色が狂ってしまうのは普通のことです。
むしろ、紙質による色の狂いは、顔料の方が少なく、普通紙できれいにプリントできるのは、顔料の方です。

写真用紙で写真そっくりにプリントするのは染料の方が得意と言われていますが、日常のプリントでは、むしろ顔料の方がきれいです。
顔料が不得意なのは、淡い繊細な色合いを滑らかに表現することで、逆に、濃い色であれば、染料と変わらず、美しくしく仕上がります。

また、耐水性の点でも、エプソンの顔料インクは優れています。

なめらかな写真は苦手でも、全体としてみると、PX-101はきれいなプリントができる機種です。

返品の意思があるということですから、使って試すわけにもいかないでしょうが、もし使う気があるのなら、試しに、普通紙に写真をプリントしてみてください。

普通紙やマット紙では、染料よりも美しくプリントできます。
また、水滴を垂らしてみれば、印刷が溶けないこともわかります。
(一時間以上乾燥。完全乾燥は、用心して24時間。印刷直後は水で溶ける)

ちなみに、写真印刷でも、エプソンは顔料インクを主力にしていて、最近の高級機では、過去の染料インクよりも美しい写真を印刷できます。
そう言った意味では、顔料インクだから悪いのではなくて、あくまで低価格機種の分だけ、性能が劣るだけです。
    • good
    • 0

顔料インクでもインクジェット写真用に印刷出来ます


お使いの機種が写真ではあまりきれいにならないだけ
>これは顔料なのでインクジェットには使えない
そんな事は無いでしょ印刷は出来ます
写真をきれいに印刷したいという事が店員に伝わらなかったんだね
年賀状と言ってもイラストだけとか文字だけとか人によっていろいろなので
「年賀状を印刷するんです」だけでは写真をきれいにという事は伝わないと思うよ
返品出来ません
別の買うか今の使ってあきらめるか
    • good
    • 0

>購入したのはエプソンのカラリオ、PX-101です。



 残念ですが PX-101は、フォト専用インクは出ていませんね~
http://www.epson.jp/products/colorio/printer/sin …

 そもそも<カラリオ、PX-101>て
単機能モデルですし キレイに印刷したいのでしたら
高品位モデルを選びましょう

結論として!
・返品はできない!
・顔料インクだから
インクジェットには使えない!という解釈は間違い
・写真をキレイに印刷したいのでしたら「高品位モデルを選ぶ」
    • good
    • 0

残念でした。

一度使った以上返品は無理でしょう。
プリンター使用前になぜ取説を一通り見なかったのですか?

この時点でなら返品もきいたかもしれませんが、今となっては無理でしょうが、掛け合ってみるだけ掛け合ってみたらどうですか?

それとも怪我の何とかで、褪色・変色しにくい強インクのプリンターを買ったと思えば、かえってよかったと思うときが有るかも知れませんね。

つい最近ジャケットの印刷をしてケースに入れているがすぐ褪色して困ると言った質問が有りました。このプリンターならそのようなことが防げますので、物は考えようです。

納得がいけば、早速普通紙の年賀状に交換して貰うか、別途購入して年明けに不要になった年賀状を郵便局で引き取って貰いましょう(当然手数料はさしひかれますが)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

エプソンで聞いたら、やはり郵便局のインクジェット写真用には向いてないですと言われたんで、説明してくれた店員さんにそのまま伝えたら、
知らなかったということで「もちろん返品可能です」と言われました。

返品を受け付けてくれましたので、ランクが上の染料インクのプリンターに交換してもらいました。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/29 22:43

インクジェット は 顔料も染料もどちらもインクジェットです。


インクの違いだけです。

顔料も染料もどちらもインクジェット用紙を使用します。

まあ、しみこむ時間の問題ですから、顔料も染料 最終的には同じになります(にじみが普通紙よりほんの少し少ないだけです)

インクジェット用紙は写真を印刷するのには、余り向いてはいません。

写真を印刷するのでしたら、専用のフォート紙に印刷するしかなさそうです(写真印刷用のはがきは電気店・量販店で購入できます。)ゆうちょの用紙には無い様です。

参考までに。
    • good
    • 0

 残念ですが無理でしょう。

あなたが「インクジェット用の年賀状」と明確に伝えていれば考える余地がありますが、一般的に「年賀状」としか言ってませんね。今年の年賀状は普通紙・インクジェット用紙・写真用と3種類出ています。一般的に年賀状と言っただけで、相手にそこまで理解して説明しろということはできません。下手するとクレーマー扱いされますよ。
    • good
    • 0

>この場合返品してもらえますか?



 常識的に見て「ムリ」

・インクジェットとは

 プリンターの印刷方式のひとつで
液状のインク粒子を飛ばして用紙に点を描き、
その集まりで文字や図形を印刷する方式

・顔料とは

 インクの種類の1つ
他に染料系インクもあります

 別売りで インクジェット写真用のインクて売っているかと・・・
「フォトインクカートリッジ」で調べるか
購入した機種を教えて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>別売りで インクジェット写真用のインク売ってるかと・・・

そうなんですか?
購入したのはエプソンのカラリオ、PX-101です。

お礼日時:2009/12/28 23:55

インクを変えればOKじゃないのですか?

    • good
    • 0

年賀状=すべてがインクジェット用紙ではないのでプリンターの故障などが原因でなければ無理だと思うのですが。


使用していないのであれば返品可能だとおもうのですが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!