
内定から勤務までの期間が長いと不利?
現在就職活動中で、フリーターをしております。
単発のバイトをしているのですが、先日正社員雇用のある企業(A社)へと応募いたしました。
未だ返事が無いので面接も年明けになるとは思うのですが、もう一つ短期のアルバイトに応募するか迷っています。
現在一人暮らし、カツカツで生活をしている為、短期ででもアルバイトをしたいのが現状なのですが、そのアルバイトが3月の上旬までの期間です。
例えばA社の面接が1月初旬にあり、「3月中旬から働けます」と言えばやはり採用には不利でしょうか・・・
通常であれば1ヶ月は待ってくれると思いますが、2ヶ月となればやはり直ぐ働ける方を採用しますよね・・・。
どちらも受かると決まった仕事ではないですが、不採用だったときの事を考えると今働けるところで働いておかなければという強迫観念もあります。
単発を一杯入ってつなぐ、とも思うのですが時間も短く思うように仕事が無いのが現状です(汗)
どなたかアドバイスをお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1の方と似たような意見になりますが
会社側が雇用に踏み切る理由は様々にあります。
会社の仕事量に対して、作業人数が足りないので補充したい
会社の規模を拡大されるために社員の人数・質を底上げしたい
等。
それらは労働者側が起点となって生まれる作用ではなく、雇用主側が起点となる作用ですよね。
ですので、根本的に「求められた主張・意見・要望」以外は無視されます。(下手に言うと面接の心象が悪くなります。)
諸事情を話し、「少しでも早い時期からは無理か」と「相談する」程度なら大丈夫かと思いますが・・・。
あとは先方との駆け引き次第ですね。
私的な意見を言わせてもらえば、できれば一ヶ月~二ヶ月分、働かなくても大丈夫なくらい貯蓄をしてから就職に臨むべきかと思います。
少人数の会社ですので、業務拡大かな、とは思います(採用人数も一人ではありません)
それでも競争率の高い業界なので応募数もかなりだと思います
十分な貯蓄をした上での活動・・・だったのですが、予想以上に現状も厳しく募集も少ない、そして競争率がハンパなく高いです・・・。
短期のバイトは直ぐに締め切られるのでもう少し考えてみます。
低い可能性に掛けるか、現状をとりあえずどうにかするか・・・ですね。
ありがとうございました
No.3
- 回答日時:
たとえば、「あの人でなければこの仕事は出来ない」と言う場合でしたら、2ヶ月でも3ヶ月でも待ってくれますが、同時に多数を採用する場合でしたら、一日でも早く入社して、後から入ってくる新入社員に差を付けておくことが実際問題としては大切でしょう。
仕事を教える人もまとめて教える方がいいのですから。でも、早ければそれだけで良いとは思えません。結局、その人なりの働きが評価されて、リストラになったり、いろいろな人間関係が繰り広げられるのですから。
人事担当者からみれば、社内事情、急いでいる度合いなどを考慮し、選考するでしょう。その時、どんな場合でもベストの人を選ぶので、単純に期間だけでは選ばないでしょう。しかし、応募者が採用側に合わない時なら、それを理由に付け加えて上司に報告することは多いかもしれません。
お金に困ると、悪い会社に慌てて入ることにもなりかねませんから、じっくりやった方が良いかもしれません。
この不況の中、是非、頑張って下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事務・総務 求人についてお聞きしたいです。 6 2022/05/04 18:24
- 会社・職場 正社員求人を応募したのにアルバイト雇用… 3 2022/09/06 00:46
- 転職 転職活動での選考期間 2 2022/04/27 13:10
- 転職 転職活動について 30代前半 女性 既婚者です。 友人のつてで求人に応募したのですが、2週間以上連絡 2 2022/05/27 00:28
- 就職 内定先の会社の体制について。 転職の応募先企業が正式な採用通知、入社日記載や給与条件記載の通知などが 2 2022/05/11 20:29
- 転職 内定承諾するかで悩んでいます。 2 2022/03/30 13:20
- その他(悩み相談・人生相談) 障害者雇用 どっちがいいか? 四月から新卒だけどアルバイトとして障害者雇用で大企業の事務職をしていま 6 2022/05/17 18:19
- 転職 別ポジションを打診後の役員面接で落ちる可能性はありますか? 2 2023/07/13 00:35
- 転職 内々定がでているベンチャー企業をどこまで信用できるのか? 3 2023/07/14 20:04
- 転職 転職活動で悩んでいます。26歳女です。 できるだけ多くの方のご意見を聞きたいです。よろしくお願いいた 2 2022/12/07 20:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生です。今月から初めての...
-
バイト辞めたいです。 私が思っ...
-
うちの職場に、1日10時間勤務で...
-
コンビニでアルバイトをしてい...
-
バイトを変える事について。 今...
-
近くのスーパーのお惣菜部門で...
-
刑場で「ボタン」を押すアルバ...
-
大学生でバイトしてないのって...
-
バイト応募後に電話があって た...
-
バイトについて教えてください ...
-
すき家でバイトをしています 先...
-
バイト応募後に電話がきたので...
-
ガソリンスタンドで働いて一日...
-
現在、東京で大学生をしていま...
-
アルバイト面接で開始の10分前...
-
職場に30代のパートの方がいま...
-
ガソリンスタンドでフリーター...
-
日報について
-
バイトの辞め方について(長文...
-
アルバイトを辞める理由につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学3年から初めてのアルバイト...
-
なんか世の中の会社ってやっぱ...
-
ジャパネットたかた不合格
-
事務のパート1年半で辞めます。...
-
シフト
-
日報について
-
人がとても優しいけど、やりた...
-
最近始めたアルバイトをもうや...
-
ものすごくあることで悩んでい...
-
以前松屋のアルバイトの面接に...
-
週40時間を超えたバイトの給与計算
-
ひきこもりがバイトを始めるに...
-
QRが読み込めない
-
今日、パートの面接をしてきま...
-
高校3年になるラーメン屋バイト...
-
フルタイムから時短パートへの...
-
職場に30代のパートの方がいま...
-
先日、とあるホテルのアルバイ...
-
バイトの面接で端から採用され...
-
バイト 残業代について
おすすめ情報