
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
頭に被る防具を面と言いますが、その鉄の網?みたいな物の下に、何やら丸っこい出っ張りがあるのをご存知ですか?
あれが喉を守る防具なのです。
つまり、面には突きを守る防具が突いています。
また、防具の胴の上部にも硬い革張りで鎖骨のすぐ下辺りまでをカバーしています。
突きの部分はその辺りまで重なるようになっているので、理論上、竹刀が直接首を襲撃する事はありません。
しかし、突きを受けた時、前かがみになってて上を向いたり、あるいは横を向いてたりすると面と突きの防具の隙間から首に入ってしまう事故はたまにあります。
直接喉をまっすぐ直撃する事はまずないですが、首筋に切り傷が出来ます。
むしろ、それより怖いのは、自分の技の出ばななどに強力な突きをカウンターで食らうと、防具にちゃんと当たっても、力が首の骨にかかってしまい、首を痛めて鞭打ち症になってしまいます。
数としてはこちらの事故の方がはるかに多いでしょうね。
No.2
- 回答日時:
学校の授業では突きは危険なので禁止です。
喉の防具は面の顎下に垂れ下ってますよ。突きができるような人はわざわざその防具をよけて突くようなことはしませんし、横から突かなければ喉に入ることはないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
駅に剣道の防具を付けた人がい...
-
5
八つ裂きとはどの部分を言うの...
-
6
高校2年女です 私はたまに剣道...
-
7
高校2年 女 なぜか剣道上手そう...
-
8
なぜ日本の刀は両手であつかい...
-
9
現代剣道が武士の時代の剣術に...
-
10
剣道1級について。 こんにちは...
-
11
筋トレ用に木刀を作ったのです...
-
12
剣道やってる人はどんな人が多い?
-
13
フェンシング VS 剣道 どっ...
-
14
「剣が立つ」の意味
-
15
柔道・剣道の段(初段・二段な...
-
16
ディズニーのジグソーパズルの...
-
17
柔道か剣道どちらがいいとおも...
-
18
剣道で大学から開花する人って...
-
19
剣道すると身長が伸びない?(...
-
20
合気道 袴がずり落ちてくる
おすすめ情報