
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
a large number of A
large numbers of A
どちらも A には複数名詞が入ります(a large number of water などは、ありえないということです)。
[例] A large number of people have come.
people = persons なので、動詞は have になります。
従って、「主語は常に複数であると考えていい」です。
* 手元の辞書(「スーパー・アンカー英和」)および下記のページを参照しました。
→ http://www.eigo21.com/01/situmon/173.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 "an amount of"の意味等について 2 2023/06/13 12:19
- 英語 複数の形容詞に派生した抽象名詞の「of+抽象名詞」がどの形容詞の意味になるのかの傾向と理由について 3 2023/08/10 03:56
- 英語 複数形を含む単語がハイフンで繋がれ形容詞化した表現の文法規則について 2 2022/12/13 12:17
- 英語 「不定冠詞+名詞+of」等の不定冠詞"a"の役割や意味について 3 2022/11/18 09:23
- 英語 英語のタイトルをつける時、名詞は複数形ですか? 例えば「肉を食べる影響」というタイトルをつけたい場合 4 2022/07/17 22:43
- 英語 A healthy 20 centimeters tall の a がなぜ定冠詞でないのでしょうか? 2 2022/10/14 05:21
- 英語 英語で「1年半」と言いたい時、「a year and a half/one and a half y 1 2023/07/29 18:11
- 英語 Because growth factors regulate abundance of micro 1 2022/03/28 10:12
- 英語 A healthy 20 centimeters tall の a がなぜ定冠詞でないのでしょうか? 2 2022/10/22 04:40
- 英語 総称的意味の「the+過去分詞」が無冠詞複数形で置き換えることができない理由について 5 2022/08/04 10:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼氏にI love youとLINEしたら...
-
「あげる」と「ゆずる」の違いは
-
I will be back と I shall re...
-
None of the studentsはNot any...
-
the longer が主語の文はどう訳...
-
和訳 lies are told
-
入試問題(空所選択補充)
-
自動詞のmatter
-
gotta be downとはどういう意味...
-
It depends on O whether to 不...
-
流出する、は英語で?
-
英語の日常生活での表現につい...
-
fun と funny の使い分け
-
ロバート・H. シュラーの次の言...
-
「お寒い中・・・」
-
前置詞の目的語の省略について
-
"for all I care" の用例なんで...
-
英語の並べ替え問題がどうして...
-
Inplicatingの品詞を教えて下さ...
-
It...... to の形ですが、
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼氏にI love youとLINEしたら...
-
流出する、は英語で?
-
「あげる」と「ゆずる」の違いは
-
the longer が主語の文はどう訳...
-
ofとamongの違いは何ですか?
-
日本語「見る」「見せる」「見...
-
It appears that ~ の「It」
-
「お寒い中・・・」
-
There is 構文と命令文の付加疑...
-
"differ from "と" differ in "...
-
大学の英語のエッセイを書く授...
-
There they are! There he is!...
-
現在完了 who
-
I will be back と I shall re...
-
Where is there?は可能ですか?
-
Who do you think のあとの語順
-
starting onについて
-
提示文で「want 人 to do」では...
-
Here is~とThis is~の使い分け
-
英文の訳し方を教えてください。
おすすめ情報