dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Win VistaでPCコンプリートバックアップをやろうとしたら「Cドライブにエラーがあるためバックアップできません」と出てきました。
コマンドプロンプトでCHKDSKなどをやったり、DOSのエラーチェックもやりましたが解消されませんでした。
WinのCDをいれて修復などもやりましたが依然解消されず・・・
恐らく物理的にHDに損傷があると思われ完全に動かなくなる前兆だと思います。
現在はHDの引っ越しを考えています。
「最終的にこのソフトを試して結果ダメだったら引っ越ししたら?」みたいなソフトがあれば教えてください。

A 回答 (4件)

まずはデータのバックアップが優先。


HDDにエラーが出る場合、不良セクタの数やエリアでいろんな原因が
考えられるので、物理フォーマット含めできれば別PCで行うのが理想です。

その上で試してみるならこのあたり。
お手軽にSMART情報から
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/01/ …
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/02/ …

定番はHDDメーカーが提供するもの
http://hdd.iemoto.org/hdd_004.html

少しマニアックなもの(下のほうにリンクも多い)
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/200 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
さっそく試してみます。

お礼日時:2010/01/09 22:34

データが大事なら、少しでもHDD不良の前兆が有ったら、そのHDDではソフトを動かしてはなりません。


特別なソフトは使わずに、新しいHDDにWindowsをインストールし直して、古いHDDのデータを新しいHDDにエクスプローラ等でコピーするのが一番安全です。
    • good
    • 0

chkdskを使う場合、「chkdsk /R」でチェックして下さい。


このコマンドを、DOSコマンド(DOSコマンドプロンプト)で実行(Vistaはまだ使った事が無いのでXPでの操作方法です。)

それで駄目なら、Win2k・XPのインストールCDで起動して、修復コマンドモードに入り、「chkdsk /R」を実行してください。

多分不良セクタ等によるトラブルと思われます。
取合えずバックアップ取らないとね!!

---------予断話-----------
PCコンプリートバックアップでも良いと思いますが、私はラネクシー社 Acronis True Image を使っています。
これは、不良セクタによる問題か、HDDの不具合によるかが、バックアップ時にエラーメッセージとして出ます。

私はラネクシー社の回し者ではないですが、かなり信頼しています。
またサポートも親身ですので、サポートの回答が解決につながらなかった時でも、当方自力で解決した時は、その解決状況をラネクシー社に報告して、今後のソフト改善の要請をしたりしています。
ただし、有料ソフトなので質問者の判断にお任せいたします。
(サンプル・Trial版は、機能制限がありますのでご注意下さい。)

---------ガイドライン ギリギリ コメント-----------
メーカーサポートの切れた、CD-boot-Imageを準備しても良いですが、メーカーも私もサポート・使い方のアドバイスは出来ませんし、マニュアルも提供できませんので、当然いかなる一切の責任も取れません。
なので、ラネクシー社に購入前質問をして、納得しましたら製品版を買うのが一番良いと思います。

ガイドラインやライセンス違反にならない当方のサポートデータは、期間限定リンクを張るんですけどね!!

             
    • good
    • 0

ハードディスクの寿命の場合、無理に復旧しようとしてハードディスクを引っかき回すより、早急なバックアップをお勧めします。


絶対に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

PCコンプリートバックアップをやったのですが、「バックアップに失敗しました。エラーはスキップしました」的な内容のエラー表示がありました。

一応指定したCドライブとは別の外付けHDにバックアップファイルは出来ていましたがバックアップファイルとしての機能はするのでしょうか?

お礼日時:2010/01/01 22:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!