dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

飲食業卸の会社から内定を貰いました。
誓約書や社員簿等の書類を渡されたのですが
雇用条件や待遇は口頭で説明を受けたのみです。
来週から店舗での研修が始まるとの事で、今日人事担当の方と店舗へ行き顔合わせをする予定だったのですが、人事担当にドタキャンされました。
雇用条件などは普通、初めに提示される物だと思うのですが どうなんでしょうか?
実はもう一社、医療系の一般事務を受けていて
「検診に来て欲しい」と言われました。
一応採用ということだと思うのですが、後者は若干
胡散臭いものの職安からの紹介だったので条件・待遇は
はっきりしています。
仕事の内容としては前者の方が興味があるのですが、
やはり安定した後者を選ぶべきでしょうか?
長くなってすみません...。
よろしくおねがいします

A 回答 (2件)

 労働基準法第15条により、労働者を雇入れた場合は、次の労働条件について、書面で交付しなければなりません。

(雇入通知書、労働条件通知書の交付)
 1 労働契約の期間に関する事項
 2 就業の場所及び従事すべき業務に関する事項
 3 始業及び終業の時刻、所定労働時間を超える労働の有無、休憩時間、休日、休暇に関する事項
 4 賃金の決定、計算及び支払の方法、賃金の締切り及び支払の時期並びに昇給に関する事項
 5 退職に関する事項
 雇入通知書等を交付しない会社は、労働契約の入り口から法違反をしていることになるので、本来は避けるべきです。必要な事項を曖昧にしていると、賃金不払、解雇などのトラブルに発展する可能性は大きいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

maki2000様のおっしゃるように、労働契約の第一歩から
曖昧にされてしまうような会社は今後も何か問題が起こる
のではないかと思い、内定辞退しました。

労働条件は、書面で交付しなければならないと法律で決められていたんですね。
今回のアドバイス、大変参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/26 14:36

 詳しいことがわからないです。


 2つの会社のもっと詳しい内容とかドタキャンの状況などを詳しく説明した方がいいですよ。

 あと、雇用条件は、最初にちゃんと聞いた方がいいです。誓約書をもらったということは採用の方向なんですから聞いてもいいと思います。

 ところで、医療系の方はどうして胡散臭いんですか?
 どうして後者が安定してると言えるんですか?
 胡散臭いのに安定してるって変じゃないですか?
 あと、検診=採用と言われたんですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちゃんと詳しい内容を説明しないと、回答もらうのも
難しいですね。すみませんでした。

飲食業の方は、細かい条件・待遇を聞いても曖昧にしか教えてくれないので不安だったんです..

医療系の方は割と大きな病院の関連会社なので、安定してると思ったのです。
確かに、胡散臭いのに安定してるって矛盾してますね。
すみません...
検診=採用とはっきり言われたわけではないですが、
その方向で考えていると言われました。

とりあえず、飲食業の方は内定辞退しようと思います。
後は医療系の方がだめなら、他の選択肢を考えます。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2003/05/25 15:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!