dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在28歳になるフリーターです。


今まで特にやりたいこともなく

アルバイトを転々としてきましたが


ある人との出会いがきっかけで

介護関係の仕事に興味を持ち


今からでも間に合うなら

そういう関係の仕事にすすみたいと考え始めました。



ですが・・・

いままで介護という職業に

まったくといって興味がなかったため


いま現在

どこからどう手をつけていいものかさえ

わからない現状です・・・。



とりあえず

いま現在アルバイトをしているので

とりあえず資格をとるにしても学校にいくにしても

お金をためようとは思っているですが



この年齢から考えて

今から介護関係を目指すとしたら

どういったアプローチをしていけばいいのか



皆目検討もつかない状態にあるので

とりあえず道筋だけでもつけたいと考えています。



どなたか介護関係の従事されてる方

それ以外の方でもいいので

なにかアドバイス頂けないでしょうか?

A 回答 (2件)

ハローワークに緊急人材育成・・・というものがあり 貴方が対象者として認められれば給付金をもらいながら学校へいけます 


主婦たちのこずかい稼ぎ的な場にもなっているのですが
志のある方が本来受けるべき制度です
一度ハローワークに行って相談されては?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ハローワーク・・そうですよね!!

目から鱗の思いです。
どうしていままでおもいつかなかったんでしょう汗

そうですよね
今度近くのハローワークにいってぜひ相談してみたいと思います。

ありがとうございました!!

お礼日時:2010/01/06 10:35

介護福祉士になるには、平成23年(2011年)より国家試験のみとなるので、介護実務経験3年以上で国家試験に合格、登録名簿に登録する方法をとるために、介護の実務に従事し、勉強を併用してください。



しかし、28歳になる今まで無職(アルバイトはしていた由)のあなたが、「きつい」「臭い」「汚い」「給料が安い」「休暇が取れない」「休憩できない」」「雇用が不安定」「結婚できない」などのK職種の介護職に従事するには相当な覚悟が必要です。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%8B%E8%AD%B7% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

迅速且つまじめな回答ありがとうございました。
非常に参考になりました。

確かに年齢、経歴等考慮すると
非常に困難であることは承知していますが
どうしてもその方面に進みたい理由があるので
自分なりに模索しながらがんばってみようと思います。

まずはいま働いているバイト先で
お金を貯めつつ介護関係で従事できる方法を
模索してみようと思います。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/01/06 06:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!