重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

風邪をひいてしまいまだ病院に行ってないんですがもし新型のインフルエンザだったとしたら安静期間はどの位見た方がいいでしょうか?最低1週間位は会社を休んだ方がいいでしょうか?

A 回答 (3件)

病院に行かなければ最低でも


4日くらいは寝ているようでしょう。

病院に行ってタミフルをもらって服用すれば丸一日24時間で
熱は下がります。

熱がでてから24時間たたないとインフルエンザかどうか
わかりませんので疑わしくとも薬(タミフルやリレンザ)をもらえません。したがって熱がでたからといってすぐに病院に行ったのでは
再度病院に行くことになってしまいます。

少なくとも熱がでてから最初の24時間は寝てるようです。
24時間たったらすぐに医者に行きインフルエンザだったら
薬が出ますのでこれを服用すれば飲みはじめから24時間、まぁ
3回も飲めば熱は下がります。

熱さえ下がれば職場復帰も体力的にはできます。

上記は私、うちのカミさん、大学生と高校生の子供の4人すべてかかりましたが、速攻で病院に行って得た経験値です。
誰もがそうである、あるいは医者がそういってるわけでは
ありません。あくまでも経験から言ってますので
個人差はあると思います。

学校ややかましい職場では、熱が下がってから2日は出て来るな!
とか言われますが、個人事業主や気にしない会社なら
熱が下がったら即仕事に戻れます。

ちなみに私は熱がでてから6時間くらいでインフルエンザと決め付け
子供やカミさんの飲み残しのタミフルを飲み始め、そこからほぼ1日半で熱は下がりました。

病院にいって一応薬はもらいましたがほとんど自分の分は
飲みませんでした。
診断書にはA型と書いてありました。従来型か新型かそのときはわかりませんでしたがどっちだって出る薬は同じです。
子供が新型でそこから移ったものと想像できますので
私もおそらく新型だったと思います。
そして薬をもらって寝ていたらその後12時間で熱は下がりました。

人より早く飲み始めたので都合36時間寝ていただけでした。
翌日から仕事復帰しました。

土曜日の夕方6時ごろに熱が出始め、
飲み残したタミフルを真夜中12時ごろ一回と日曜のお昼ころ一回飲んで20時ごろ病院に行きました。
そこでやはり薬もらって飲んだところ月曜の朝には熱が下がっており
会社に出ることができました。つまり休まず済んだことになりました。

私のことなどどうでもいいですが、経験から
病院に行って早く薬を飲み始めれば早く治るように感じます。

行かなければ熱が下がらず5日くらいは会社休むようではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございました。
すごく参考になりました。

お礼日時:2010/01/06 13:30

インフルエンザか風邪かで大きく異なります。



普通の風邪であれば熱が下がって行けそうなら出社しても問題無いですが、インフルエンザの場合は本人の倫理観と会社の風土(?)によります。

インフルエンザの場合、熱が下がっても十分に感染源となり得ますので、熱が下がって二日程度は休んで欲しいです。
周りに撒き散らしても良いと思うなら、行けば良いとは思いますが…

今更病院に行って検査するのも馬鹿らしいですし、タミフルやリレンザを今更飲んでも意味がないので治療のしようも無いですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
元気になりました。

お礼日時:2010/01/19 20:14

個人差はあるかと思いますが、


新型インフルエンザにかかった
私の経験上、ご参考になればと思います。

私が医師から言われたことは、
「最低5日間は安静に」と言うことでした。

解熱に1~2日。
その後周囲への感染の危険を避けるために2~3日です。

会社によっては新型インフルエンザを発症した際の
対応マニュアルなどが存在すると思いますので、
ご確認してみてはいかがですか?
(私の会社にもありました。)

ちなみにですが、
発熱後、即病院に行っても、
インフルエンザと判断できない場合があるとのことで、
発熱後8時間は様子を見る必要があるみたいです。

お大事にして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にどうもありがとうございます。
しばらく様子を見てみます。

お礼日時:2010/01/06 13:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!