
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
No.2です。
社会を実施する私立7校は、いずれもレベルの高い高校です。ひらがなだけだと、漢字の書けない子と判断されてしまいます。本当は書けるのに書こうとしないんだなと推測はしてくれるでしょうが、答案に書かれたものがすべてで採点されます。かなりマイナスとなるでしょう。ましてレベルが高い高校ですから。
でも本番では、漢字で書いてくれるのではないですか。もう、そうしてくれることを祈りましょう。
プロフでわかるように個人塾をしていますが、塾生には必ず漢字で書かせています。ひらがなだと書き直しもさせます。教科書は漢字ですから、それが基準になります。
公立高校の採点基準は非公表なのでわかりません。
ただしこういうことはあります。
通常1問5点か4点のはずです( こちらは都立高校ですが )が、教科合計点が4や5で割れる得点になりません。つまり何かが原因で少し得点が引かれている可能性があるのです。
なお、公立高校の場合、あとで娘さんの中学校にその高校から連絡が行き、何点とったかを中学校から娘さん(または保護者)に知らせてくれるはずです。知らせがなかったら問い合わせてみてください。
再度ありがとうございます。
すでに今日が入試の日となってしまいました。
できるだけ漢字で書くように言って、あとは祈るほかないですね。
公立高校入試までには何とかしたいと思います。
No.6
- 回答日時:
とくに「漢字で」と指定がなければ問題ないと思います。
最近は漢字で書いて欲しいところは「漢字で書きなさい」と問題に指定があります(笑
ありがとうございます。
先日来、予備校主催の模試が何度かあったので、本人の留守中に答案をこっそり見てみたら「しっけん」「せっかんせいじ」で○がついていました。全部ひらがなかと思っていたら「連立政権」などは漢字でした。
昨日の私立高校の試験はおっしゃるとおり「漢字で書きなさい」と何度も出てきたので、その箇所は漢字で書いた、とのことでした。
たぶん今まで「漢字で書け」という指示に遭ったことがなかったのかもしれません。
これを機にちゃんと漢字で憶えるように言おうと思います。全く肝を冷やしました…。
No.4
- 回答日時:
私が通っていた中学校は、漢字が間違っていても漢字の上に書いたふりがなが正しければ答えはあっているというようにしていた記憶があるのですが、やっぱりほとんどひらがなだと漢字が書けないと思われて印象も変わってくると思うのでなるべく漢字で書かせれば良いと思います。
ありがとうございます。
ひらがなも数カ所なら「ああ漢字が分からなかったんだな」でいいでしょうけど、ほとんど全部ひらがなだと「何なんだコイツは」となりますよね。
No.3
- 回答日時:
え?それは…(汗)…。
テストのことは私は知りませんけど、私が社会科教師ならまず注意しますよ。
だって…こんなですよ(笑)
「おだのぶなが」「さんないまるやまいせき」「ひみこ」
「とうきょうとしぶやくじんなん」
…わけわかんないでしょ(笑)。
「おだの」「ぶなが」かも知れないし「酸無い丸病石」かもしれない。
「卑弥呼」は、ちゃんと「魏志倭人伝」にも漢字で載っています。
…漢字表記ゆえに意味と、古人の「意思」がわかる。
そうでないとさっぱりわからない。
やっぱり、漢字で答えた方が良いですよ。
勉強の意味が無いですもの。
そう思いません?。
ありがとうございます。
実物を見たことないのですが、なんか嫌がらせみたいな答案ですよね。
私も漢字で覚えるのが当然だと思っているのですが、なにせ入試までに時間がなくて、確実に点を取れるのはどちらかと考えてしまいます。
No.2
- 回答日時:
>明日は私立高校の入試ですが、こんなのでいいのでしょうか。
その私立高校は、社会のテストがあるのでしょうか。ほとんどの私立高校は、社会(と理科)のテストはありません。それなので当面は安心してください。
こちらで把握している私立高校は、7校が社会のテストを実施しています。もしかすると、そのうちの一つでしょうか。
>それで減点されないのか、注意されないのか聞いたら、されないと言い張ります。
これは中学校での話ですね。注意されるのではないでしょうか。先生により、学校により、減点することもあるし、点数にならないこともあります。
私立高校受験で社会があるなら、漢字で書けるところは書くべきでしょう。娘さんの学力が判断されてしまいます。入試答案に、漢字で間違いたくないので、などと理由を書くことはできませんから。答案に書かれたものがすべてです。
今、娘さんは反抗期かも知れません。それなりに自分で考えて対応するはずです。漢字で書きなさいと保護者が言っても、素直に聞く状態ではないのかも知れません。あとは高校へ入学してからどうなるかですね。
ありがとうございます。反抗期というか、生まれてこのかたずっと変わった子で…。
いちど社会の先生に漢字のミスでペケにされてから過剰に反応して、このやり方を貫いているとのことです。今聞いたら、国語の漢字テストはほぼ全問正解らしいです。
再度確認したら試験科目は社会科を含め5教科でした(泣)。
せめて「ぎいん内閣制」とか、怪しくない箇所は漢字で書くように言おうと思います。
追加で質問してしまってすみません、第1志望は公立高校なのですが、一般に公立の場合はひらがなも可なのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
模試の採点基準ですが、ひらがなで書いたら○だけど漢字で解答して漢字が間違っていたら✕とありました。実
高校受験
-
入試で答えを漢字で書けないときは・・・・・
その他(学校・勉強)
-
高校入試で漢字指定や文字数指定がない場合 ひらがなで書いてもいいのですか? 習ったのは全て漢字じゃな
高校
-
4
公立高校の採点基準(ひらがなと漢字)
高校
-
5
テストでひらがなで書くところを漢字で書いたら❌ですよね。 当たり前な事聞いてすいません(。_。*)
中学校
-
6
世界史の大学入試問題で人名などは漢字でかかなくてはいけないのですか?
大学・短大
-
7
定期テストで誤字
中学校
-
8
テストでバツになった理由「字が汚い」。
その他(教育・科学・学問)
-
9
入試の採点
中学校
-
10
期末テストを休んだら?
中学校
-
11
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
-
12
公立高校の入試は部分点がもらえるのでしょうか?
高校
-
13
男性にパンティの中に手を入れられてクリトリスを一瞬、ちょこっとさわられただけなのに、「ああん!」と言
不感症・ED
-
14
模試の日本史
大学・短大
-
15
高校受験を受けた方にお聞きします。(過去でも)
高校
-
16
高校受験(私立)失敗の数々
高校
-
17
入試で、あれできたのに!とか漢字ミスった!といった絶対点数が取れた問題を間違えることはありますか?そ
大学受験
-
18
高校入試の模試でB判定でした。 受かる確率は何%ですか? 受験日は4日後です。 そして20人落ちます
高校受験
-
19
中1テストで各教科が平均点より高いのに、全体順位が真ん中より下です。
中学校
-
20
テストの成績、「良い点」って何点くらいから?
その他(暮らし・生活・行事)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
旭川大学が公立化されたら、旭...
-
5
マスターベーション
-
6
●ホームプロジェクト●
-
7
夢は航空管制官!
-
8
東京都には市立高校や区立高校...
-
9
教育実習時期について、怒られ...
-
10
無理して入った高校は苦労しま...
-
11
横浜創学館高校と創価学会の関...
-
12
浪人時の卒業証明書について
-
13
高校って義務教育じゃないんで...
-
14
高校の転校、編入について・・・
-
15
高校辞めたいです辛いです
-
16
『今までに一番感動したこと』...
-
17
はじめまして。 50代職無し。数...
-
18
高校女子で157cmは結構小さい方...
-
19
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
20
夫婦の共通の友人の結婚式
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter