dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前結婚時に中古物件を購入し、登記簿謄本は1/2を前夫と私の名義のものにしました。離婚をしたときに物件の頭金の返済等を請求しましたが、応じず相手の都合のいいように現在も住んでいます。登記簿はいらわず現在も私の名前が載っています。いい条件で登記簿の事でけりをつけたいのですが、何かいい方法があれば教えてください。

A 回答 (1件)

あなたの権利分の買取を要求してみましょう。


それで決着しないなら、裁判所に分割の申立をします。
物理的に2つに分けられるのであれば、分筆して半分は単独であなたの
ものになります。
分けられなければ、競売に掛けて代金を分けることになります。

最終的には競売で決着をつけることを申し入れれば、買取条件の交渉も
道は開けると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!