dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

たまにテレビで「霊感がある方が死んだ人に話しかけて、魂を慰め・静める」という番組を見るのですが、

その番組を見ていつも思う事があります。

たまに電車やバスなどで、
ちょっと頭のおかしそうな人(失礼ですが)が誰もいないのに、
大声を出しながら1人で話している人を見るのですが、

その人と「霊感が強い人」って同類(?)なんじゃないのか?

「霊感が強い」という言葉は聞いている分には響きはいいが、
「頭がおかしい人(失礼ですが)」と一緒なのではないか??

逆に「頭がおかしい人」も「霊感が強いんです。」と言っておけば、
こうやってテレビに出ている人と同じように、

普通の人で「精神科」やそういった「学校」に通わなくても良いのでは?

っと思うのですが・・・・皆さんはどう思いますか?

A 回答 (6件)

私は霊の存在を信じていますし、霊能者も信じています。


ただしアイドルなどの「私霊感あるじゃないですかぁ」とかテレビの霊能者を無条件信じるわけではありません。
ってゆうか、霊感って本来誰でもあるのですが、退化してるだけです。

という事で申し上げますが
霊感のある人と、精神異常者の区別などできるわけがありません。
なぜなら、霊能と言うものの判断(診断)基準が無いからです。
霊そのものの存在も否定も確定していないから、基準が作れません。
つまり、霊が居ると断定する人も霊は無いと断定する人も嘘つきなだけです。
つまり、霊が見えるといったからと霊能者だと決め付ける人も、精神異常だと決め付ける人も、不確定な状況での断定でしかないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/19 03:54

統合失調症の幻覚、幻聴もひょっとしたら、霊感かも。


悪霊がささやいて、殺せと言われたりするのかもしれませんが、誰にもわかりません。
何らかの幼少期に精神的ダメージによって、多重人格なども現れるようですが、全く話せるはずのない言語を話したり、ひけるはずのない楽器を弾くこともあり、精神病自体はもしかすると全部霊現象なのかもしれません。
    • good
    • 0

>霊感が強い人」と「頭がおかしい人」の違いについて


基本的に同じですが、双方には、決定的な違いがあります。
それは、自由意志で操作出来るか否かの違いです。
    • good
    • 0

違いですか・・・



両者がTVに出るとします。
霊感が強い人はそのまま放送できます。
頭のおかしい人はモザイクが掛けられたりします。

違いと言ったらそれくらいで、あとは大差ないです(暴言)。
    • good
    • 1

ちょっと違いますね。



外見的には、確かにどちらとも言えない様な状態を示す場合も、多々有りますが‥

言葉では説明しにくいのですが‥
実際にその人を見れば、違いが一目瞭然なのですが‥。
特に《目》‥

説明が面倒臭いので‥
すみません!
終了。
    • good
    • 0

霊感が云々というより、テレビに出演されている方は周りの人を納得させていますよね?


単純に奇声を上げたりしていないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!